アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
1R
一ノ瀬匠は「いつも通り自分のレースをします。自力? それしかできないので」。
それを聞いてから吉永好宏は「一ノ瀬君。連係は初めて」。
2R
猪狩祐樹は「落車で脚の筋肉をやられたし、自分でやらないと体調もわからない。箱田も言っていたけど、自力で動いている方が面白い。後ろに迷惑をかけるかもしれないけど(苦笑)。前回最終日も2分戦で自力でやらせてもらったし、自力でやりたい気持ちもあるが三浦君が頑張るというので後ろ」。
松田昴己は「着はあれだけど、レースの感じはいい。積極的に走れているし、レースに参加できてる感じがする」。
米村光星は「自力自在。タテヨコ何でもやりながら。今はずっとそうです」。
3R
小田恭介は「チャレンジは先行が多かった? 殆ど突っ張りだったので。脚質がダッシュなのは変わらないです。1・2班に上がってからはカマシが多い。6番車ばかりだったので。初めて1番車ですね」。
才迫勇馬は「上向きですよ。自転車を換えて、ここ最近にないくらい良い感じ。あとは微調整」。
相澤政宏は「3日目にギックリ腰をやってしまったが、何とか気合で頑張ります」。
田頭寛之は「前回は決勝に乗れたが、結局何もできなかったし、またこんなもの。自分は発走機につかないとわからないない。良い方に出ればいいですね」。
4R
入江航太は「前に平に来たときは転けて帰りました」。
5R
熊崎麻人は「消極的なレースが多いし、前回はそれが反省になるレースだった。仕掛けられるように」。
加藤圭一は「熊崎君は先行かな? 橋本君は? 自分の調子はボチボチ」。
6R
福田滉は「幸田君とは2回連係して、ワンツーとワンスリー」。
岡村潤は「中3日は、1日やって2日休んで。堀内君とは最近一緒がないが、いいところで行ってくれる」。
西田雅志は南関の3番手に「良い位置でしょ。直線が長いし」。
志村太賀は「調子は普通じゃないですか。走ってみないとわからないけど」。
堀内俊介は「全体的にスピードを上げたい。しっかり走れるように」。
7R
今村麟太郎は「今回のいわき平で全場コンプリート。前回は前々に動けたし調子は悪くない。キツいメンバーだけど頑張りたい」。
堀江省吾は「弥彦にピークを合わせていたのでそこは良かったけど。もうちょっと欲しいけど、戦える状態ではある」。
8R
櫻井祐太郞は「積極的には走れているけど、課題はあるので一つずつ克服したい。上はまだまだあるので。地元地区なんで頑張ります」。
室井健一は「市橋君とは何回かある。何でもやってくれるので任せて。自分は展開が良ければ何とかなる状態」。
中田健太は「自分も上向きだし、柿本がどうしようもないって言うならあれだけど、柿本君の前回のレースは見ていたけど着以上に動けていた。気持ちも入ってレースを組み立てていたし面白いんじゃないですか」。
佐藤愼太郎は「状態は良いけど、成績に結び付かない。櫻井君と抜いたことはない。離れたことはある」。
市橋司優人は「何かできるように。めちゃくちゃ良くはないし、ケアしながらめちゃくちゃ練習してる感じでもないし。次はG1? キッカケが掴めれば」。
柿本大貴は「前回は3日間、積極的に動けた。それで練習の感じも良くなったと思えるし流れを殺さずに。何かしないと何も起きないので力を出し切る。中田さんが前回のレースを見てくれて、付く付かないを決めてくれたのなら嬉しい」。
9R
本郷雄三は「阿部君とはA級の時に連係している」。
菅原大也は「普通に練習したし、可もなく不可もなく。前々に頑張りますよ」。
岡本英之は「S級? 練習はしてるけど、周りが強すぎて付いていくので一杯」。
大塚玲は「空いたし練習もできた。調子は良いと思う」。
阿部将大は「感触はいい。前回は3日間バック? 逃がされた感じもあるけど、主導権を取れたし、番手の小川勇介さんが優勝したし3番手の橋本強さんにも良かったと言ってもらえた」。
山口貴弘は「本郷君には世話になったこともあるし3番手で」。
10R
鈴木裕は「大川君には世話になってるので、北の3番手」。
大川剛は「調子はいつも通り。9月は累積で斡旋が止まる」。
紺野哲也は「大川君とは前回弥彦の準決で3番手を回ったけど、番手は初めて」。
石川裕二は「前々回の弥彦から新車。今も調整中です。しっかり付け切れるように」。
11R
新田祐大は「F1の追加はたぶん初めて。自転車のことだったり、やってみたいことがあった。次の岸和田に備えていたけど、早めに試せるので楽しみ。前回、前々回は体のバランスが良くなくて、それが成績に出た。そこを良い方向に持っていければ」。
大野悟郎は「半田君はどんななのかな? 任せて頑張ります」。
中村弘之輔は「3番手というのはあまりないですね。新田さんレベルになると3番手で付いてくのもキツいと思う。必死に付いていって、スピードを体感したい」。
半田誠は「S級? 全然です。やれることをやります」。
竹内智彦は「落車してから徐々には。400勝? 今回は無理ですよ(笑)。前回準決は1着を取れそうなところで脇本勇希にゴール前で接触して逃した。新田君とは去年の10月に3日間一緒(差して完全優勝)。今回もそうなればいいですが」。
12R
宿口陽一は「追加は1日にもらった。走りたいと思う部分もあったので。サマーナイトと感じたことを富山でやりたかったが。追走技術や判断だったり。落車の影響は残っているが、大丈夫。富山で連係した篠田は強かった。初めてだったけど地脚があるし、末脚もある。もともとポテンシャルがあると思うし、これからだね」。
渡部幸訓は「雄一さんが付いてくれるし迷惑掛けないように何かしらできれば。タテヨコ考えて。最近は前が多い? できればやりたくないし、メンバーでたまたまです」。
石原颯は「前回の欠場は日程がキツいのもあったので。練習はできた。最近は頑張れてるんじゃないですかね。玉野の3日目は踏み直しの感じも良かった」。
佐々木雄一は「胃腸炎で欠場したが普通に練習できたし大丈夫。少しは良くなってきたけど、周りが強すぎて追い付かない。年間10勝で50歳までに500勝できればいいですね」。
小川真太郎は「脚は悪くないし、展開とか細かいところを詰めて。石原君との相性は悪くない。自分の戦法? 番組次第で求められるようにやるだけ。ああしたい、こうしたいというのはないけど、まだ自力でやりたい気持ちもある。でもここは石原が前を回してくれないでしょ」。
吉田有希は「石原さんがすげー乗れてるし、G1級が集まって楽しみ。前回は後ろに貢献? シルバーコレクターなんで(笑)。やれることやってるし、練習ではですけど状態は良い。平は涼しくていい。取手はジリジリ暑いです」。
松岡貴久は「前回地元で結果は悔しいけど、正直そこまでのデキではないので。園田さんの調子がいいし、それでも番手を回してくれたし、翼は先行してくれた。早く1着を取れる状態にしたい。どうにか食らい付きたい」。