アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
初日は的中なし。
前半は堅かったが後半では高配当出ていたし1本取りたかった。
前半全く取れないのをどうにかしたいところ!(初日はこちら)
1R S級選抜
1=6-2357 8点
一次予選敗退となった地元勢が好位確保から捲ってワンツー。
結果: 円(番人気)
2R S級選抜
5=8-23467 10点
一次予選は被って不発になった⑤梁島邦はしっかり持ち味を出せればカマシ捲りでラインで決められる。
結果: 円(番人気)
3R S級選抜
1-247-23467 12点
一走してS級で戦っていけるとの⑦佐藤壮。
ライン3車でしっかりと持ち味を出せれば①佐々木翔が番手から差し切る。
結果: 円(番人気)
4R S級選抜
2-349-13479 12点
S級初戦を捲りに構えて不発に終わった⑧半田誠は順番に切って切ってで先行策。
別線の捲りに対して番手②稲吉悠が抜け出してズブズブや次位は別線。
結果: 円(番人気)
5R S級選抜
9=2-34578 10点
逃げる①渡口勝から抜け出す⑨川口雄と捲り追い込む②金澤竜の直線勝負。
結果: 円(番人気)
6R S級二次予選
3-125-124579 15点
4車だが①嘉永泰は下げてカマシ捲りだろう。
⑥棚瀬義の先行を⑨山岸佳が先に仕掛けてマーク③杉森輝が直線抜け出す。
結果: 円(番人気)
7R S級二次予選
5-127-12479 12点
前走岸和田GⅠで好連係を見せた北日本勢だが②森田優の出来は特選を見る限り良い。
道中脚を使っていくだろうし最後はマーク⑤恩田淳が抜け出す。
結果: 円(番人気)
8R S級二次予選
2=3-15789 10点
再び地元2人付ける⑤西田優が突っ張り先行。
そこから抜け出す②小川真と豪快捲りの③松井宏のゴール前勝負。
結果: 円(番人気)
9R S級二次予選
7-39-134568 10点
初日捲って1着だった③佐藤博と⑨松坂洋は好気配かもしれないしまた捲りが炸裂するかも?
ライン3車の⑤太田竜の逃げを⑦松浦悠が番手で仕事するも援護し切れず最後はタテに踏む。
結果: 円(番人気)
10R S級二次予選
23-1-23457 8点
3ラインとも捲り主体だがS班付ける⑨道場晃が逃げとなるか。
1つ捲ってくれば①岩本俊が仕事して阻むもすかさずもう1つが来て行かれてしまう。
そこに切り替えてなんとか2着。
結果: 円(番人気)
11R S級二次予選
9-23457-5 5点
地元記念で師弟連係なら別線も捲り主体だし突っ張ってペース駆けだろう。
ただ巻き返しもしっかり来るだろうし思ったよりもハイペースになれば末が甘くなってしまって挟み目に。
結果: 円(番人気)
12R S級二次予選
1-2359-2359 12点
④土生敦は覚悟は出来ている。
気合いの突っ張り先行で①古性優に貢献するが3番手⑦東口善が状態イマイチで追走し切れず。
結果: 円(番人気)