アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
山崎将幸
「前回の完全優勝は小原(丈一郎)君が連日良い仕掛けをしてくれました。三日間、抜かせてもらって。状態としてはよくも悪くもないです。ただ、以前の落車から股関節はずっと悪くて、半年に一回は注射してもらって、それが効いてくれている。まぁ、そこは長い付き合いなので。初日は藤根(俊貴)君を信頼して。弱気だった?彼はコメントは弱気だけど、いつも頑張ってくれるので大丈夫」
佐々木亮太
「前回のすごい牽制?前回の準決勝は自分のミスなので仕方がないです。相手に合うタイミングで行ってしまったのが悪かった。腰痛もあったので、長引かないように帰りましたが、収穫の無い開催になってしまいました。特昇してから良い流れでしたが、自分でその流れを止めてしまいました。気持ちを入れ直して、今回が上がって初戦のつもりで頑張ります。脚質はダッシュだと思っていたけど、もしかしたら地脚かもしれません。ここまでは少し休んで、師匠の父(健司)にセッティングも見てもらいました。四日市は初めて。初日は自力です。小笠原(昭太)さんは父と同期。なんか新鮮に気持ちになりますね」
弓矢輪太郎
「地元なので気合いは入っています。状態はいつも通り。最近は感触や乗り方も良くなっていると感じます。練習でタイムや感覚がいいので。アドバイスは整体の先生とかにもらってますね。チャレンジFは一着は当然狙いますけど、結果は変わらないのでとくには。この時期の四日市はバック追い風になりやすい。それは好きなので、久しぶりに優勝できれば。初日は自力です」
今井希
「前々回の初優勝(大垣)ですか?正直、優勝した瞬間は『よっしゃ!』ではなく、勝ったと思わずに気付かなかったです。前回の弥彦はあまり調子は良くなかった。脚よりはメンタルかな。いつも突っ張りばかりだけど、練習では周りからカマシの方が勝てそうだと言われているので、そこも来期に向けて考えていくつもりです。四日市は初めて。新車は馴染んできたけど、今回は一応前のフレームも持って来ました。良い方を使っていきたい。ここに来る前には練習で距離はもがいて来ました。初日は自力で頑張ります」