アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
シリーズリーダーの山本伸一が連勝
①西村光太
「岸田君の得意なパターンで戦った上で、1着を獲りに行ってくれれば自分にもチャンスはあると思っていました。岸田君がペースで駆けて、ゴール迄タレてこなかったし、強かった。準決が今年の初勝利。岸田君のお陰です。決勝は近畿へ」
②山本勝利
「外を踏んでみたけど、ちょっとスカスカして行ける感じがなくて、すかさず内へ行きました。セッティングを触ってイマイチだったので、触れば上積みはできそう。決勝は自分より先行力あるし、初めての橋本さんへ」
③佐々木龍
「自分たちがハマってからも橋本(壮史)君が強かったし伸びていた。雄太(渡邉)君とは強気に先行基本の作戦だった。僕も雄太君も気持ちは入っていたし、前々に攻めてくれました。僕も援護をと思っていたけど、雄太君は苦しそうだったので。微調整はしたし、初日よりも感じは良くて修正できた。一着はやっぱり嬉しいですね。体のケアだけします。決勝は前々に攻めれるように」
④山本伸一
「大石崇君を何とか残してあげたかったですね。ジャンでは内から来るのは予想はしていたけど、大石君は冷静でした。自分の方が慌てて遅れてしまって。そこだけは反省です。踏み出しは良く、藤田(周磨)君が来たのは見えて、一回張って止まったと思った。最後は残しに行ったけど、あそこからは自分で残るしかないね、とはレース後に話した。ラインがもう一車ならやりようはあったけど、難しかった。2走して自分は悪くない。決勝にはしっかりと準備したい。決勝は岸田君へ」
⑤橋本壮史
「ラインで決めれなかったし、修正をしたい。初手、藤田さんが前は想定外でしたが、遅くてもホームにはと思っていたので、あそこは引けなかった。そりゃあ、狙われますよね。後ろに南関が入ったのは確認できました。踏み直せた感じだったけど、詰めが甘かった。動き自体は悪くない。決勝は自力で優勝できるように」
⑥大塚玲
「脚が貯まっていて、めっちゃ伸びましたね。新村(穣)君とは中団が取れたらでしたが、調子が悪いみたいで自信がなかったのかな。自分は余裕がありました。久しぶり決勝は嬉しいです。中部地区は相性が良いですね。決勝は佐々木君に任して。連係はあります」
⑦岸田剛
「ジャンから山本(勝利)さんが良いスピードだったけど、その上を行こうと。ペースで駆けれたし、ここ最近の中では良かったと思います。最後は踏み直せたけど、西村さんが強かった。決勝も自力で頑張ります。橋本さんとは対戦もあります」