グレードレース

【京王閣競輪 開設76周年記念ゴールドカップレースGⅢ】S級初日特選インタビュー

2025/10/01

京王閣競輪場では「開設76周年記念・ゴールドカップレース(GⅢ)」が2日に開幕。12RのS級初日特選を走る9人に話を聞いた。

1番車 岩本俊介

 福井は悪くなかったですね。今回も脚はキープできていると思う。京王閣は走りやすくて比較的好きなバンク。自力でやる。

 

2番車 吉田拓矢

 西武園の落車で手首を痛めた。福井では自分の不注意で手をついてしまい、また痛みが出たので走らず欠場に。小倉は元から欠場だったので1ヶ月空いたけど、合宿を挟みつつ練習してきた。眞杉へ。

 

3番車 清水裕友

 福井はあんまり良くなかった。現状の力はこんなもんですかね。2週間空いてしっかり練習できたので、上積みがあってほしい。どうあれ自力で。

 

4番車 菅田壱道

福井が終わってから深谷君に誘われて合宿に参加。高地トレーニングで苦しい練習をこなし、疲れを抜いて調整してきた。ここは1人でやる。緩んだら動く人が多いし、考えて走りたい。

 

5番車 脇本雄太

 (地元ビッグの共同通信社杯は)しっかり仕上げたつもりだったけど、自分の技術不足や展開に左右されて満足のいく結果ではなかった。ここからしばらく改修工事でバンクが使えない。策は練っているけど、他のバンクで練習させてもらうことも視野に。自力

 

6番車 和田健太郎

 青森記念の手応えは良くも悪くも。そこから状態は変わらず。京王閣はいい着を取っているイメージがある。後輩の岩本君へ(嬉しそうに)嫌々ですが!

 

7番車 眞杉匠

 (9月は斡旋しない措置で)1ヶ月間は練習しつつリフレッシュも。深谷さんや浅井さんたちとも合宿をやりました。レースが空いたので、走ってみて。自力。

 

8番車 浅井康太

小倉は練習不足でスピードが鈍っている感じがあった。レースを走りながら状態を戻していければ。調子は一走してみて。脇本君の後ろへ。

 

9番車 松浦悠士

 ちゃんと自転車に乗れたのは1週間ぐらい。練習での脚の感じはそれなりに戻って来たかなと。でも、実戦を走らないとレース脚は戻って来ないと思うので。復帰戦でいきなりこのクラスだし、走ってみて。裕友へ。

新着コラム

コラム一覧