アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
1R ①高橋泰裕のキメ脚が安定しているが⑦西村剛が頼り。豪快②田中会心の粘り込みを第一に買いたい。
②=①⑤-①⑤⑦ 8点
①=⑦-②④⑤⑥ 8点
2R ①吉川希望が⑤谷本奨輝に乗って前回失格の分を取り返す。
①-⑤⑦-②③⑤⑦ 6点
3R 九州と北日本がやり合えば③藤田竜矢の一撃が決まりそうだ。
③-④①②⑤-④①②⑤ 12点
4R ③下岡将也は低空飛行続き。⑥吉田優斗の先制ムードだが、②佐々木吉徳は無風で続ける?
⑥-②①⑤-②①⑤⑦ 9点
5R 予選ともなれば①村上翔馬の先行力が抜けているはずだ。
①=②-⑤③④ 6点✖5枚
6R ⑤八嶋稔真は強気に踏み込めば先手奪取から粘り込んで見せる。
⑤=③-⑥⑦①② 8点
7R
並びは①4・③6・2・⑤7の三分戦。
バック数が一番多いのは③笠松将太。だが、地元で気合漲る⑤立花昌也も積極的に仕掛けてくるはずだ。若さに任せての爆走劇に期待したいが、何故か地元戦では気合が空回りするのか余り好成績は残せていない。託すベテラン⑦岡部芳幸が長年培ったテクニックを存分に発揮して直線鋭く抜け出してくると見たい。迫るのは当然、前期S級の猛者達。内枠をフルに活かす①佐藤龍二の総力戦。捲りの奥の手を秘める②山内卓也。勿論、笠松も力で迫って来るは必至だ。
⑦=①②③-①②③ 12点
②=③①-③①⑦⑤ 12点
1R 好調①中村賢二だが④磯村蓮太が頼りなくて…。強引③野見泰要の粘り込みから。
③=②①-②①⑤⑦ 12点
2R 勝ち味に遅い①坂田学だが中心の座は守りそう。
①-②⑥-②⑥③ 4点
3R 大先輩に任せる形となった①倉松涼。仕事に徹して差し遅れるかも。
②-①⑤-①⑤⑦③ 6点
4R ようやく、新人の登場だ。③中川飛隆が地元②土屋宏とのマッチレースに持ち込んでこそだ。
③=②-①⑥ 4点✖5枚
5R ①池田充槻は追加斡旋となるが、若いし問題ないだろう。短走路に戸惑わずに豪快に仕掛ける限りは圧倒。
①-②③-②③⑤ 4点✖10枚
6R ②三澤優樹は宇都宮で出し切れていなかったし、今回は存分に持ち前のパワーを全開だ。乗る①平山優太がズブリ。
①-②⑥-②⑥④③ 6点
7R
並びは①325・④6・7の二分戦。
本デビュー戦決勝で落車した①秋山太洋の復帰戦。仕上がり、状態面が気になる所だ。1番車だが無策に下げて立ち遅れるとどうか。④猪野泰介は新人相手でも真っ向勝負を挑んで来るし、力任せに出切ると波乱を呼ぶケースもありそうだ。ただし、⑥平澤秀信が狙えるかどうかは微妙。②吉松賢二が3番手を回った事により、早めに踏む場面も考えたい。ここは思い切って穴で狙う。
②-③⑤⑦-③⑤⑦④① 12点
1R 二分戦だけにラインの先頭選手は変化技も?
③=②-①⑤ 4点
⑥-①②③⑤-①②③⑤④ 16点
2R 地元コンビが力強く駆け抜けて見せる。
④=⑤-⑥①② 6点
3R ②渡邊颯太が積極的に駆け抜けて①宮澤晃との一戦へ。
②=①-⑤④ 4点
4R ようやく、新人の登場だが②柏野健吾はレース慣れが必要と見たい。①田口守が抜け出す所を③木下章が襲う。
①=③-②④ 4点
5R ②川西康彦が初の地元戦できっちりと押し切ろう。
②-①-⑥③⑦ 3点
⑦-②③①-②③① 6点
6R ②山口留稀哉が好機スパートを決めて押し切って見せる。
②-①④-①④⑦③ 6点✖5枚
7R
並びは①365・④2・7の二分戦。
予選のメインを託された①土井慎二。④湯浅大輔の抵抗は必至だが、全ツッパで応戦するはずだ。なにせ、後ろには3人がずらりと続く。4番手にいる⑤高森圭介は土井が下げれば恐らく切り替えるはずだし、そこは四国の先輩が土井に伝えるはずだ。③武市和人はすんなりなら差し脚切れるが、横に来られると一抹の不安が。地元でも3番手で折り合った⑥齋藤仁が4角回って早めに踏み込むケースも一考したい。いずれにせよ、土井からの狙い。
①-③⑥-③⑥④② 6点
①-④②-④②⑥ 4点
★★★★★★★★★★★★★★★★
トリマクリ!KeirinNAVIでは常に最新の情報をお届けしています。
ぜひ会員登録してチェックしてください♪
毎日の最新情報の更新状況は「X」で随時お知らせ!
フォローお待ちしております♪
トリマクリならではの役に立つ楽しい動画も続々!!
チャンネル登録お待ちしております♪
初心者観察バラエティー!お待たせしました!
第4話「芸人魂。」公開です!
競輪初心者の芸人2人が配当金のみで一日生活に挑戦!
あの手この手で奮闘するが・・・・なにせ全くのド素人。
「競輪」を初めて耳にしたという状態(^^;
さてさて・・・2人の運命やいかに!!
ふふふ・・と二人のドタバタを高みの見物で楽しみたい競輪通も
楽しみながら競輪を覚えたい方も是非どうぞ~~(^^)/
(画像タップで動画へ)