アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
2日目振り返り&決勝に向けて
9レース3番 中島 竜誠選手 19時10分発走
準決勝はジャン過ぎに一瞬中団が空いたので無理やり車輪を差し込んで取りました。その後は車間を空けながら自分の仕掛けるタイミングを計っていました。感触としては重かったですね。雨走路は気にならないけど、雨そのものがうっとうしい感じで。決勝は車番が良くないし、前を取ってどうのとか作戦を決めづらいけど色々考えながら組み立てていくつもりです。
11レース3番 市田 龍生都選手 20時08分発送
初日は組み立てに少し不安もあったけど、準決勝はいつも通りの走りができたと思います。ホームで仕掛けて3コーナーから2センターでトップスピードに持っていく感じで。先行か捲りかはその時の展開に応じて臨機応変に対応するスタイルです。1、2班戦はチャレンジよりペースが早いし、タイミングを逃したらキツイと思います。決勝は単騎になるけどここも自力勝負で臨機応変に構えていきます。