PIST6ニュース

【PIST6】1月第3戦 初日レース後振り返り

2024/12/26

1次予選A(1R)

1着 遠藤拓巳

 競技はやっていたので、ここは作戦を立てたりはせずに、自分の直感でういこうと思っていた。

結果として力を出し切れるレースができたので良かったと思います。叩いてからはペースで

行けました。このあとナイトに向けて少し休んで後半も頑張ります。

2着 菅野航基

 作戦通りの展開だったけど、遠藤君を交わすことができませんでしたね。

まだ自分の体調が完全に戻っていないのもあって脚が一杯でした。

3着 福元啓太

 昨日(前検)に比べたら自分の感じはまし。動くタイミングなどがまだ

ちょっと自分の中でできていないので、単調なレースになってしまった。

 

1次予選B(2R)

1着 浮島知稀

 初めてで緊張して何が何だか分からなかった。ただ誰も動かない感じだったので「あっ、動かないんだ」って

見ていました。ただ、想像以上にペースが上がりました。そこは驚きました。まあ、対してもがいていないので

疲れとかはありませんよ。二次予選も流れに沿って動いて行きたい。

2着 市本隆司

 自分で動くよりはコース的に新人の浮島君のうしろだったので、マークの方に重きを置いて走っていました。

ただ彼が初めてということで、その辺がどうなのかなって少し気にはなっていましたけど。自分の状態は問題

ありません。

3着 小松剛之

 浮島君に行かれたけど、自分で上手くペースを作っていたので残れました。

自分としては悪くはないかな。

 

1次予選C(3R)

1着 田口勇介

(半年ぶりのピスト)積極的に行こうと思っていた。その分、最後にタレてしまいました。後半(ナイト)は駆けるにしても

ペース配分を考えていこうと思っています。レースは脚を使わずに出られたのが大きい。今回は久しぶりの割にはタイムも良い

ので決勝には乗りたい。

2着 田川翔琉

考えていた以上に展開がすんなりすぎた、ただ、残り3週の時点で結構踏んでしまって脚を使った。

その影響もあってちょっと捕らえるまでにはいかなかったのかな。

3着 宇根秀俊

マークして田川君があの展開なら飛び付くだろうと思っていた。その通りになったし

自分もついて行けたので文句なしですよ。初日から3着はいいんじゃないですか。

 

次予選D(4R)

1着 伊藤信

年明けくらいから専属のコーチからの練習メニューをこなしていく内に自分の体がしっかりと動いて行く感じが

している。レースでは余裕があるし脚のアタリが軽くなっている。もう少しギヤを上げてもいいくらい。ただ、

今使っているギヤで行こうとは思っている。

2着 尾方祐仁

来る前にコーナーは踏んで直線は回してとアドバイスを受けてきたが、実際に走っていて自分で何だか分からなくなって

しまって…。ラスト2周なら保つと思って仕掛けました。

 

1次予選E(5R)

1着 荒川仁

望月君が来て番手に嵌まるっという展開でした。レースは落ち着いて見られているし悪い感じは

しませんね。ナイトの方も頑張ります。

2着 長尾拳太

後ろから掬われたりはしない限り、コース的に荒川君の後ろだったのでマークを意識していた。

展開すんなりだったのでさすがに荒川君を差すとかまではいきませんね。彼が道中で少し脚を

使うようであればチャンスはあったとは思うけど。

3着 石川雅望

前検日よりも感じは良かったと思う。久々の競走でレース中にスプリンターズレーンに入りそうになって

慌てて、戻したりしていたら遅れてしまった…。

1次予選F(6R)

1着 河端朋之

展開上、自分が行こうとおもったら前が行ってくれたりと、そんな感じのレースなので

流れに沿った走りができたと思います。

2着 布居大地

 レースは走っていても余裕があります。相手の動きも目で追って行けたし、今は

回りがしっかりと見えている感じ。

3着 佐藤明

(河端マークだったので)内からみんな上がってくるしキツくて離れたけど、前にいた

布居君が前(安谷屋)を抜きに行ってくれたのが良かったですよ。

2次予選A(7R)

1着 遠藤拓巳

もう少し早めに仕掛けるタイミングもあったけど、あの仕掛けで1着なら良いと思います。

準決は相手が強くなるけど、思ったよりも勝負できている感じがあるので頑張りたい。

1日2回走り? 思った以上に間が空いているのでちょっと(中だるみして)しんどく感じますね。

2着 市本隆司

遠藤君の後ろへ行ったけど、中々行かないからどうしたものかと思っていた。もう少し早く行くと考えていた。

さすがに若い子が1周半しか駆けていないなら中々差せないよね。

3着 望月嘉人

デイの修正の走りができました。(経験が少ないので)少しずつですね。

 

2次予選B(8R)

1着 浮島知稀

デイよりも長く駆けられました。正直なところもう少し行けそうな気がします。

デイで一度走ったのでナイトの方はとくに緊張もせずに冷静に走れました。準決は相手が強くなる?

それはどこも同じですから。相手関係なしに力を出し切るだけ。

2着 田川翔琉

ちょっと斬りにいくのがおそくなったかな。それで脚を使った。

3着 吉田茂生

内で余裕を持ちながら走れていました。

 

2次予選C(9R)

1着 尾方祐仁

とりあえず、田口君より前に動こうと思っていた。タイムも違うし、行かれてはいけないと思って飛び付き

も考えていたんですが、思ったより車が出た。結果として前々に駆けて押し切れたので良かった。ちょっと自信

になりますね(笑)。

2着 田口勇介

外併走からでも自分の保つところからと考えていた。踏んで行ったが出切れずで…。

3着 及川裕奨

前にいた尾方君が流さずに行ってくれたのが大きかった。あれで緩められたら、安谷屋君とかに粘られて

たと思う。

 

2次予選D(10R)

1着 伊藤信

出切ってからペース駆けに持ち込みました。悪くないし、要所要所で踏めている

ので良いと思う。問題は明日の準決だよ。

2着 長尾拳太

斬るか伊藤さんの後ろに追い上げて仕掛けに付いて行くかの作戦でした。とりあえず出てみて

斬らせてくれたので、あとは伊藤さんの仕掛け待ちでした。来て慌てて踏むより徐々にペースに持ち込んで行った

方が良いと思って前を追う形にした。

3着 為田学

5コースから6コースにいる長尾君の後ろにワープすることも考えたが、動いた結果、彼が動かないって

ことになったら困るから動くのをまってついて行く事にした。今回は悪くないし上出来ですよ。

 

2次予選E(11R)

1着 荒川仁

緩むタイミングがあれば仕掛けようと思ったけど、ドンドン前がいってしまって。それなら前との差が縮む時に行こうかと

思っていた。感じは良いので何とか届きました。

2着 小林稜武

後ろからの仕掛けも気になってちょっと余裕がなかったですね。

3着 布居大地

冷静に見られましたが、少し早かったのか思ったほど余裕がありませんでした。ただ感じ自体は

良いので明日も頑張ります。

 

2次予選F(12R)

1着 河端朋之

菅野君様々ですね(笑)。後ろまで付いてくる感じで踏んでいたからね。2走の感じとしては

絶好調ではないけど、悪くはないと思う。準決は初めて走る若い子達がいるのでその辺りの動きを

よく見ながら走りたい。

2着 菅野航基

行くって決めていたから。行けるところから仕掛けたけど(後ろには河端さんがいるし)本当にキツかった。

3着 小松剛之

河端君の踏み出しが凄くて踏まれた一瞬で付いて行く気が無くなったよ…。

 

新着コラム

コラム一覧