FⅠ&FⅡニュース

【最終日 選手インタビュー】いわき平競輪場 F1ナイター 日刊スポーツ杯・ニッカンコム杯・いわきゴールドしいたけカップ

2025/11/15

トリマクリ!では現場より最新の選手の声をお届け!

2R

石井毅は「反応が…。7番手になるようでは。ジャンがすべて。もったいなかった」。

3R

久樹克門は「任せた結果だし仕方がない。山原さんに怒られないように頑張ります」。

4R

下岡を残せなかった牛田樹希斗は「番手だったし、楽でした。終わってみればやれることはあったけど、調子が悪いから焦って踏んでしまったところはある。2人で特選に乗れたら僕が前と思っていたんですけどね…」。

紫原政文は「高本とは連係したことがあるんだよ。やっぱり前川が回るの? そうか。じゃあ、2人の後ろで3番手」。

5R

近藤夏樹には渡辺正光が付くことに。「ほんとですか。頑張ります」。

単騎戦も考えていた松尾透は畝木と話して「3番手を回る」。

7R

はじめは決めずとコメントしていた天田裕輝だが「松坂さんが付く? じゃあ自分で頑張るしかないね」。

松坂英司は「天田は決めず? 付くよ」。

8R

横関裕樹は福永に「自分が勝てるように走って」。

土屋壮登は「東でまとまれる番組ですよね。3番手で」。

福永大智は「セッティング的には初日よりマシだったけど、頭がアカンですね。捲りに出したときも前にいて、捲りに行けなかったし」。

9R

中西大は「準決みたいに失敗しないように」。

10R

宮崎大空は「谷口さんは高校の先輩。先輩に頑張ってもらいます(笑)」。

櫻井祐太郎は「長いとは思わなかったけど、ジャンで踏まされてカカリ切っていなかった。修正して」。

11R

酒井拳蔵は「あそこで突っ張られるとは。遅くなったけど、自分に納得いくように仕掛けた。相手は2段駆けだったし合わされたら、降りる感じで考えていただけど、そのまま行けたので。弱いですけど、脚は悪くないです。自力」。

尾崎剛は「内の行けるとこ行って。というかあそこしか狙ってなかった。何とか凌げた。川崎から自転車を換えて感じがよくなった。明田君はキュキュって行く感じだし、自分でやるって言うなら付けるんだけど、西に行くなら単騎で。来期はS級なのが救い。A級のままだと、また勝負しなくちゃならなくなるから。アフロ? めんどくさいのでもうしないですよ(笑)」。

今野大輔は「(準決の徳永マークに)準決は2分戦だったし先行か捲りのどっちかしかないから。どっちでも自分が勝負になればいいけん。初日は2周行かしてるけん。ここも徳永。前が普通に行ってくれたら強いし、いいレースになれば」。

明田春喜は「(準決は前川が)いい位置にいてくれたので。中団にいれればいい勝負になる状態なので。徳永君には函館でお世話になったので、その3番手。チャンスはあると思う」。

徳永泰粋は「作戦はカマシか捲りだった。山原さんの煽りがキツかったですね。バンクが重いので。優勝したいな~。S級点? ワンチャンのワンチャンのワンチャンがあるかどうかで厳しいと思うけど、諦めずに頑張ります。自力」。

春日勇人は「徳永君は止まったと思ったけど、2センターから、え~って感じできた。とにかく高本のおかげ。自分の調子は復帰した頃は付いていくだけで一杯だったけど、だいぶ時間が解決してくれた。先手ラインへ」。

舛井幹雄は「圧に負けたけど、1着を取れる感触はあったので。初日も付けた酒井君。初日は空いてしまったんで、そうならないように修正したい。酒井君のタイミングとか研究してね」。

12R

中石湊は「準決は好きな感じで走らせてもらった。鉄フレームの違和感はなく調子はいいし、開催中にセッティングをいじるようなことはしていない。2着続きだけど、決勝で1着が取れたらいいと思う。決勝も全力で走るだけ。自力」。

町田太我は「突っ張りたかったけど早く来すぎたので。(渡辺雅也の上昇を捌いて外に持ち出して)雅也を相手にヨコ勝負はキツいと思ったし、収穫もあった。展開で引けないところは勝負していかないと、上がないかなと思うので、そういうところも頑張りたい。もう腰の違和感はないし、感じはいい。自力」。

渡辺雅也は「しっかり動いて町田の後ろを取れたので。1、2着を取るにはあれしかないと思っていた。(町田と同着で)抜きにはいったけど、強かった。単騎でやる」。

佐々木雄一は「櫻井がいつものカカリじゃなかった。初日のことがあってイメージが悪かったんでしょうね。もうちょっと引っ張って駆ければよかったけどね。決勝は川津の方が0.33点持っているから3番手でいいよ(笑)」。

川津悠揮は「(中石と)突っ張る作戦もあったけど、3分戦だしやり合ってもね。抜けたのはバンクが重いし、湊が久々だから。いい思い出になった。もう、一緒に走れることがなくなるかもしれないしね(笑)。了解得て、湊の番手」。

兼本将太は「後ろに申し訳なかった。2コーナーで行きたかったけど、波で内に差してしまって。単騎はあまりない。モガキ合いになることを願って、一発狙うしかない」。

坂口晃輔は「準決は枠なりに後ろだと思っていたし、あとは長谷部に任せていた。決勝は町田にいきたい。テオ・ボスとか外国の選手に付かせてもらう感じ」。

 

 

 

 

いわき平けいりんガイド

いわき平けいりんの施設のご案内は、下記画像をクリックしてご覧ください



新着コラム

コラム一覧