FⅠ&FⅡニュース

【最終日 選手インタビュー】いわき平競輪場 FⅡミッドナイト 楽天ケイドリームス杯

2025/08/31

1R

高橋秀吉は「点数があるし、悪いけど番手を主張させてもらう」。

単騎逃げで2着の井上公利は「脚は問題ないし、展開だけ。2日目は出させてもらえるタイミングで仕掛けた。坂木田さんに番手に入られたし、緩めずにゴール前勝負しようと」。

大阪の3番手を回る井田晶之は「腰が悪くて…。追い込みになっちゃう? まだ自力でやりたいですけど、今回は」。

塚本勝士は「空けないと捲りに行けないし、入ってきますよね。佐藤君がカカっていた。やり合ってくれればいいんだけど」。

2R

上手くいかない江端隆司は「仕方がない。頑張ります」。

4R

太田将成は「踏み合ってくれてラッキー。久々の1着なんですごく嬉しい。成績が悪かったのがだらしないだけ。焦って最近は練習している。山崎将幸さんらに誘ってもらっているので、やるしかない」。

伊藤彰規は「ラインのおかげ。坂木田さんの後ろを回してもらって、前の2人が脚を使っていたので」。

瀧野勝太は「行き過ぎちゃうと危ないけど、あそこしかないので。フレームを戻して感じはいい。また頑張る」。

5R

猪俣康一は「梅田とは仲がいいし、その3番手」。

梅田加津也は「調子は悪くないんだけど。気持ちいい勝ち方ではないし、1着は嬉しいけど課題が多い。もっと強くなって全ツッパできればいいけど、このメンバーでは自信がなかった」。

6R

高塩讓次は「キツいメンバーですね」。

高橋陽介は佐藤啓斗に「いつも通りやろう」。

神尾敬冬は「早めに行きすぎてタイミングがずれて…。道中も良くなかった」。

小玉勇一は「戸邉との呼吸が合わなかった。戸邉が4コーナーで全開で行ってくれれば、梅田さんと自分のところで合ったと思うし。戸邉はダッシュには自信あるんでしょうね。合わせて出る感じだったので。自分は戸邉のダッシュにも全然大丈夫だったし、周りが見えていたから調子はいい。今までだったら、戸邉のダッシュで売り切れてるとこだから」。

佐藤啓斗は「後ろは見ないで、ひたすら前だけ見ていた。後ろのことは後ろに任せてと。結果が出ないと精神的にキツい。スタートが遅いから前を取れないんで、いつも何もできないんで難しい。2日目みたいにでできればいいんですけど」。

7R

谷津田将吾は「連日、脚力が足りない。そこは認めないといけないし、早く帰って練習したい気持ちでいっぱい。それでも決勝に乗れたので、優勝できるようにケアして頑張る。小笠原君」。

渡邉壘は「(連日の突っ張り逃げ切りに)作戦通りだけど、思ったより調子は良くない。踏み直すところが、あまり踏めていない。2分戦でやることは決まっていて、やることはやれたので。これを勝って次で特進? 優勝狙えるように頑張ってみます。自力」。

小笠原光は「超キツかった。よく乗り越えられたと思う。初日は流れの中でだったけど、2日目は最後まで踏んでいたので。いわきは直線が長いから最後まで踏めればと何とかなるかなと。渡邉君とは対戦してるし強いのは知っている。自力自在」。

下井竜は「ずっと見ながらペースで行けた。初日に比べて疲労が残っているし、疲労がたまって日に日に悪くなる。首もとが悪くて。自力主体に何でもやる」。

北野良栄は「(初日は戸邉君で、2日目は戸塚君で)脚質が逆で難しかった。決勝は渡邉君の番手。頼もしいし頑張ってもらう。体調は良いし、チャンスと思って気合入れて」。

小野裕次は「調子が良いですね。スタートも貢献できたし。波を作ることなく地道に練習しているし、久々に空いたので上手くいっている。準決で3番手でお世話になった下井君の番手。好きなように走ってもらえれば」。

宇佐見裕輝は「連日、渡邉君が強い。落ち着いているし踏み直しが凄い。自分は連日、余裕があるし体が良くなっている。7月に違反訓練があって、そこで守澤とか眞杉君がいたし、強い人とやれてためになった。どうあれ谷津田さんの後ろ」。

 

 

いわき平けいりんガイド

いわき平けいりんの施設のご案内は、下記画像をクリックしてご覧ください



新着コラム

コラム一覧