アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
チャレンジ準決勝
藤田真
前が取れたら飛付きか逃げるかの作戦だった。突っ張った後、残り1周だったので逃げようと。前回からちょっと空いたので、練習はしっかり出来ていたし、逃げ切れて良かった。良いか悪いかは分からない。
森柾斗
もっと引き付けていけば良かったかな。でも、今までで一番綺麗に誘導が斬れた。打鐘で踏んでから思ったよりもカカるまでに時間が掛かってしまったし、後ろを見る余裕はなかったですね。雨は気にならなかったけど、カカリが鈍かったので、ハンドルを調整します。
A級1、2班準決勝
中川繁樹
力不足だった。自分なりのペースで駆けていたけど、焦っていたかな。打鐘でフカし過ぎてしまった感じはある。そこを修正したい。今回は京都府営だし、しっかり決勝に行ける様に頑張りたい。
森本桂太郎
赤板過ぎの1センターから行こうと思ったけど、様子を見てしまった。車番が良くて、自分が前だったら逆の展開になっていたかもしれないけど、難しかったですね。感じは悪くなかったです。
利根正明
2分戦で、カマシ捲りはしたくなかったので、しっかり突っ張って逃げた方が良いなと思った。これが最善の手だったかな。歩登(伊藤)君さえ併せてしまえば、後は川又さんが何とかしてくれるだろうと。僕自身は脚が一杯でしたね。