アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
松崎広太
10秒2台後半が出れば調子があんまり良くないかなって感じだったけど、10秒215が出たのでいつも通りかな。
とはいっても、PIST6を走るのは2ヶ月ぶりぐらいなので、ちょっとハロンの駆け方が微妙でしたね。
水谷良和
ずっと体調不良が続いている。ひどいときは下痢の症状で脱水気味になって、点滴を受けたり。
いまは落ち着いてきたけどね。今開催は「一強」がいないし、チャンスがあると思う。
状態は万全じゃないけど、少しでも上を目指したい。
前反祐一郎
今回は前もっての追加。中2日は大宮が終わって一度、帰った。前検前日にドームに来て練習したけど、体が疲れてる。
前開催は前についていっての恵まれ。今回も展開が向いてくれればいいんだけど(笑)。
大橋徹
前走の大垣で久しぶりに決勝進出。最近は腰の痛みも緩和して、集中してレースに臨めているのが大きい。
いい治療のところを見つけたんですよ。PIST6の方は…センスがないですね(苦笑)。
本多哲也
前走の豊橋は恵まれた。終わってから腰痛が出てしまって…。いつもだけど、あまり自信はないですよ。
遠藤勝弥
ちょっと前に糖質オフの食事を意識していて体調こそバッチリだけど、瞬発系が落ちてしまった感じがあった。
2週間ぐらい前に元の食事の戻して、踏み込めている感覚もあるし兆しが見えたんじゃないかと思います。
昨年の8、11、今年の2月と落車が続いて、良くなってきたと思ったところで落車の繰り返し。
点数も落ちてきているし、頑張りどころですね。
常次勇人
体が大きくなった?ウエイトして、ここ(PIST6)のためにパワーアップを、とトレーニング。
今回は初めて久田と一緒のあっ旋で楽しみだったのに、向こうが腰を痛めて欠場。
僕も前回は腰痛で四日市を一本欠場したけど、大丈夫です。初優勝して以来のPIST6なので、間隔が空きましたね。
小玉拓真
フレームを換えてからセッティングがなかなか出なくて。
でも、去年の8、9月ぐらいにセッティングが出て自転車に乗りやすくなったし、1着も増えつつある。
決勝にも乗れているし、悪くないと思います。
菊地圭
福井の準決はうぬぼれじゃないですけど、行けるかなと思ったら長谷部龍一さんにしっかり捲られてしまって。
コンディションが悪いとかではなかったので、反省です。
PIST6は少し空いたし、感触を確かめながら。優勝はまだないので、まずは決勝を目指して。
川上隆義
前走の伊東で落車。怪我は右の肋骨2本を骨折。選手になって初めての落車と怪我です。
でも、思っていたよりも痛みはないし、練習もできた。自然治癒を待つしかないので。
PIST6を走るのは半年ぶりぐらい。怪我もあるし、走ってみてですね。
吉田晏生
競輪の方は決勝も乗れているし、成績も安定してきたかなと。
だけど、ちょっと体調を崩してしまって4日間寝込んで。その辺りが不安ですね。
神開一輝
去年の末からずっと腰が悪いけど、凌いで状態も良くなってきた感じがあった。
でも、前走で腰を痛めてしまって…。最近の良い感じは今回はないですね。その中でやれることをやれれば。
川田真也
前走の岐阜は体調不良で欠場。コロナもインフルも陰性で、重めの風邪みたいな感じ。
練習はできたけど、まずは一走してみて。
相手と展開次第では自分から動くことも考えているし、積極的に行くことをためらわずに走りたい。