FⅠ&FⅡニュース

【名古屋競輪ミッドナイト】A級決勝インタビュー

2025/04/03

①白戸淳太郎

「スタートはやっぱり若い子には勝てないし無理ですね。今日も追い上げただけで、きつかった。横を見たら須藤(直道)さんが居たので。須藤さんには阻んで申し訳なかった。二走して良くも悪くもなく、実力通りの脚だと思います。決勝は単騎で出た所勝負です」

 

②山本巨樹

「中釜君はもう少し自信を持って行っても良かった。もったいなかったですね。落ち着いてとは思ったけど、結果はワンツーなので。ワンツースリーまで決まる方が良いですから。彼も調子が良いみたいなんで、早目に行った方が次戦で楽になるはず。自分は判断ミスで最後は外に膨れて差せなかった。修正します。決勝は再度で中釜君へ」

 

③金山栄治

「福元君が全部やってくれました。自分は最後に抜きに行っただけ。白戸さんは脚を溜めて来るとは思っていたので、そこだけは気を付けていたし、勢いは削ぐつもりでいました。レースを走っている分には痛みはないので大丈夫。練習では痛かったのでもがけていないけど。決勝は大阪が分かれるなら福元君に再度で」

 

④明田春喜

「最終コーナーから内を突いて行ったけど、あのまま内だと転びそうだったし、コースを見て踏み直して行けました。反応は悪くなく、落ち着いて走れていますね。決勝は単騎で何かしたい」

 

⑤中釜健次

「下岡(優季)さんのダッシュが良くて、気持ちで負けてしまって。踏み出しは良かったけど、もう少し早く行ければでした。合宿の疲れというよりは、バンクに乗れてない分で噛み合っていないみたい。絶好調ではないですね。決勝は近畿でまとまり先行一車は面白くないかと。今回は別で自力でいきます。優勝はそろそろとは思っているけど、なかなか難しいです」

 

⑥佐藤亙

「連日、前が本当に頑張ってくれて恵まれてますね。ここ、最近は自分の状態も悪くはないので。決勝は近畿が分かれるなら、初日にお世話になった福元君ラインを固めます」

 

⑦福元啓太

「会心のスタートは良かったけど、脚は使いました。坂木田さんが上手すぎたし、一番イヤなタイミングで来られました。突っ張り切ってからは、後は流れで落ち着いて踏み直しました。自分のレースはできましたね。セッティングも大分良くなり、自転車は流れてくれました。やっと、戻ってきました。やっぱり水島フレームは合ってる。決勝は中釜君とは一緒になったら前でやるとは以前に話していたけど、先行一車では仕方がない。別で自力でやります。中釜君とは初対戦になります」

この記事を書いた人 プロフィール・記事一覧

新着コラム

コラム一覧