FⅠ&FⅡニュース

【名古屋競輪F1】前検日ピックアップ

2025/08/17

林大悟

「前回の地元GⅢはレアで参加ができて、ありがたかった。復帰戦だったけど、痛みとかなかったし、フレームやセッティングも特に問題はなかった。決勝では慶次郎(弟)が強かったし、柳詰正さんの執念を感じましたね。ラインから優勝を出せたのは良かった。その後は練習をしながら、心のケアもして来ました(苦笑)。」

 

原田研太朗

「別府くらいからアタリが付いて良い感じに。前回、小倉GⅢ決勝は展開もあったけど、競りがもう少し長引いてくれていたらでした。疲労感があった割には着はまとまった開催に。その後は体調を崩した(喉が乾燥した感じ)けど、2日は練習ができた。街道練習で暑さ対策はできていますが、久しぶりのデイ開催がどうかですね。初日は自力」

 

谷和也

「7月あたりからピリッとしないですね。サマーナイト(玉野)の後に体調を崩して、まだ本調子ではない。玉野は状態というよりは、力負けしただけ。次の福井GⅡでは結果を出したいので、一日でも早く戻ってきてくれれば。練習はやれているので。初日は自力で」

 

梅川風子

「落車のケガは左手人差し指の開放脱臼で、フレームは大丈夫。車輪だけ交換をします。正直、走る選択は難かしかったけど、周りのサポートのお陰で気持ちの整理も付きました。ただ、オールスター(宇都宮)を走り切れなかったのが申し訳なかった。ハンドルも握れるし、走れると判断しました。初日はコメントを慎重にとは思います。自力ですが、いつもよりは力感が心配。初日の走りを見て、判断をしてもらいたいですね」

 

松本ちひろ

「去年10月に出産して、自転車に乗り始めたのは4月位から。夫がいる時は午前を交代してとか、子供を寝かしつけてからとか、限られた時間ですが練習はやっています。練習でのタイム(1000m)は自己ベストも出たし、脚自体は戻っていると思います。フレームがカラビンカが使えずでブリヂストンにするし、まずは走ってみてですね」

この記事を書いた人 プロフィール・記事一覧

新着コラム

コラム一覧