アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
【トリマクリ 食レポin伊東温泉競輪G2】
今日は春分の日に相応しいいいお天気に恵まれ外出日和となりましたね!
風もなく、外にいるだけで温かな優しい日の光が頬に触れ、穏やかな気持ちに包まれ、そのままうたた寝したら気持ちよさそうな中、、、
1着の多い車券に最も貢献している選手が集まったウィナーズカップG2が伊東温泉競輪場で開幕されました。
が、何がびっくりって場内には“ミカリンサイクルパーク“という広場があるのですが、そこだけまた別世界!!
たくさんのお子様や家族連れの方で賑わっていて、優雅にカフェをしている大人もいればミカリンのふわふわ遊具の中から楽しそうな子供の騒ぐ声が聞こえてきて、ココって競輪場なんだったっけ?とレースをやっているのを忘れてしまうくらいのどかな空間。
今日は吉本の芸人さん(ジョイマン・レインボー・ぬまんず)によるステージも行われるということで早い時間から場所取りをしている方もいて、こんなに人が!!
ここには地元のグルメも日替わりでキッチンカーなどで出店していたり、土日には肉フェスも開催されるとか?!
他にも地元クラフトビールも販売していてお酒好きには嬉しいセレクト!!
絶対こんな青空の中、飲んだら気持ちよくすぐに酔っ払えるんだろうなあ。。。
こちらは今開催限定ですが、今日、ご紹介したいのは地元ファンに愛され続けている伊東温泉横丁をPick up!!!!!
ここは通常開催時も毎日、営業しているのですが、名前の通り横丁らしい雰囲気が良い良い!!
おにぎりや唐揚げ、焼きそばなど色々と並んでいますが常連さんから特に支持されているのが、このラーメン!!
えへへ。。。
周りがみんなミニチャーシュー丼とのセット(900円)にしていたので私も真似して。。。
「麺は伊東市B級グルメで有名な田中製麺所の焼きそば3兄弟の麺を仕入れているんです。伊東市民で知らない人はいないソウルフードで今回も土日にキッチンカーで出店するんですよ!一番人気のラーメンは品切れにならないようにたくさん仕入れているんだけれど、チャーシュー丼は売り切れたら終わり!味噌ラーメンは去年から新しくメニューに加わったんです。いつも昼時は行列になるので朝一が狙い目ですね!」
とお皿を洗っている店員さんにレポート。
本当に昼時に近づけば近づくほど、列ができてきて私が注文した時は1R分くらい並ぶことに!!!!
この丼をみんな両手で抱えて好きな場所に座って食べている光景がなんともたまらなくいい。
で、ここでやめておけばいいのに今日しかチャンスのない私はもう一件、絶対に食したいものが…
じゃ〜ん!!!!
揚げたてホヤホヤのアジフライにコロッケに串揚げ!!!!!!!!!
お魚、釣り大好きの私としては揚げたてのアジフライ(150円)を食べないわけには行かない!!
くくくぅ〜!!!
たまらねえじゃねえか。。。これにビールの組み合わせ。。。やりてぇ。。。
揚げたてにしか味わえないサクサク感と噛んだ瞬間にアジから出てくる旨み油!!
これは絶対おすすめ!!むしろソースや醤油をかけないでそのままを味わってもらいたい!
場内に他にも売店があったり、今回限定のメニューもあったりして1日じゃ足りないよー!!!!!ぴえん。
何よりも私の中で伊東温泉競輪場=おじいちゃんたちが競輪を見るために西門をくぐって心臓破りの坂をヒイヒイ言いながら登るイメージが今回でだいぶ払拭されました(笑)
競輪場内に家族連れや子供が楽しむスペースがあり、横丁やグルメスポットもあって、昔ながらの競輪場の雰囲気も残る新旧が入り混じる今時のあるべき姿の競輪場を見た気がして感動。
最後に。。。
こんなに近くで勝利者インタビューも楽しめますよ!
あぁ、何よりも最終日までもっといて余すとこなく楽しみたいし、競輪仲間を誘って満喫したいよぅ。
これから来場されるお客様はぜひ、お楽しみくださいませ〜!!!!!