PIST6ニュース

【PIST6】3月第2戦 前検日ピックアップ選手

2025/03/10

藤原竣太郎 岡山 111期

「もう少しタイムが出ると思ったけど、重たかったですね。でも、PIST6のレースに慣れて来たのは大きい。自転車を微調整して挑みます」

原田翔真 和歌山 121期

「今年の11か12月まで和歌山バンクが改修工事をやるので、最近は街道練習が多い。あとはたまに岸和田バンクに行ったりしています。直前も岸和田に行って、父親(隆)にバイク誘導をやってもらいました。優勝できるように頑張ります!<タイムトライアル後>タイムトライアル3位はやった方ですね! バンクが使えなくなる前とタイムは変わらないですからね」

佐藤壮志 熊本 123期

「前回は若手が凄く多い開催で準決勝以降は何もできなかった。今回はその時よりも比較的走りやすくなると思うし、まずは決勝に上がれるように」

中原航大 岡山 123期

「まだ2回目だし、うまくハロンを走れなかった。タイムもそこまで悪くないし、勝ち上がれるように頑張ります」

山田駿斗 千葉 123期

「走っていくうちに少しずつ慣れてきて、前回の4走目に初勝利をすることができた。今回は3回目だし、決勝に上がって優勝できるように。<タイムトライアル後>(ベストを更新してTTで1位になった要因は)前輪とヘルメットを新調したので、それですかね。みんな機材に課金していたので、それをマネてみました(笑)」

山本天平 千葉 125期

「1月のお正月開催振りの参加です。変わらずに中村道場で練習をやっていて、ここで結構練習することも多いけど、カーボンに乗るのは前回振りなので久し振り。練習では基本的にクロモリを使っているので。前々に踏むのは最低限。ここではまだ1着を取れていないので取りたいですね」

鈴木陸来 静岡 117期

「(現行競輪では)2場所連続優勝。練習は変わらずにやれているし、悪くない感じで走れている。2場所前は番手戦での優勝だったけど、自分はあまり番手の経験が多くないので、緊張しました(苦笑)。A級では番手を回る機会も少し増えると思うし、A級で慣れてからS級に復帰ができれば。今回は(抜けた選手がいなくて差のない開催なので)チャンスがある開催なんですか? 流れに応じて走れればいいですね

長谷部龍一 岐阜 117期

「今回が3回目。ちょっとずつ慣れてきたし、動けるようになってきたけど、自力っぽいレースがまだできていない。仕掛けるタイミングが掴めていないので、そこが課題ですかね」

戸邉捺希 埼玉 117期

「前回が初参加だったけど、1着を取れて嬉しい。普段からカーボンで練習したりしているけど、不安なのは250バンクの特性に慣れること。前回以上の結果を出せるように頑張りたい」

犬塚貴之 愛知 117期

「今回が3回目。前回の4走目に初勝利ができたけど、全然慣れない(苦笑)。セッティングもさっぱりだし、バンクの怖さは初めの頃と全く変わらないです(苦笑)。まずはハロンで10秒台を目指します!

渋谷海 香川 113期

「前回来たときは動けていたし、着もまとめることができた。ただ、4走目は疲れすぎて全然でしたが…(苦笑)。<タイムトライアル後>タイムトライアルは疲れが出てしまいましたね(苦笑)。今日はまずゆっくり休みたいと思います」

稲村好将 群馬 81期

「22年の7月に1回走った以来なので、約2年半振りの参加でしたか。参加を再開し始めたのはパワー不足を感じたから。練習でギヤを掛けた練習をしても、レースで走るのとは違いますからね。以前走ったときとメンバーが全く違うけど、ぼちぼち頑張ります(苦笑)。<タイムトライアル後>やっぱりGのかかり方が普段とは全然違いますね。前橋のドームとは比べものにならないですよ。今回走り切ってからギヤとかは考える。まずは宿舎に帰ってゆっくり体のケアをします。カーボンと重ギヤは体にくるからね(苦笑)」

戸田洋平 岡山 92期

「前回来たときは落車から明けて2戦目くらい。年なのか疲れが抜け切らなくてスッキリしない感じ。絶好調とは言えないけど、それなりに準備はしてきましたし、いつも通りやれることはしっかりやりたい。優勝のチャンスをモノできるようにしたいですね」

宮倉勇 千葉 58期

「去年はここで1勝。今年はもう3勝できているけど、いつ終わってしまうかこの後が怖いね(苦笑)。1着は取れているけど、しばらく準決勝に上がれていないからね…。まずは予選から確定板に入れるように頑張りたい」

吉田茂生 岐阜 98期

「ちょっとずつ慣れてきて、2、3着は取れる走りができるようになってきた。でも、そこから1着ってなるとその脚がない(苦笑)」

伊藤稔真 三重 111期

「今回が2回目。PIST6をはじめようと思ったキッカケですか? まずは千葉で全場制覇っていうのがひとつ。あとは、弟のインカレを見ていて、競技も面白そうだなと思ったので始めました。(記者が軽いギヤのイメージがあると言うと)そうなんですよね(苦笑)。重たいっす(苦笑)」

大薗宏 茨城 71期

「復帰後に1着を取った? だいぶ昔のことだよ(苦笑)。前回は1人しか抜けていないからね(苦笑)。膝の手術から復帰をして、11秒9台から11秒8まで上がってきたし、立ち漕ぎが少しできるくらいまでよくなってきた。あとは立ち漕ぎでもうちょっと長く踏める様になればもっといいね。このネイル? やっと再開したんだよ。初めてのお店でマグネットネイルをしてもらったんだよ。俺の写真を撮りたい? キレイに撮ってね(笑)」

金山栄治 滋賀 72期

「(現行競輪では)流れがよかったけど、前回からメッキが剥がれてしまいましたね(苦笑)。何も変わっていないんだけど、流れがずっとよかったんで。調子は変わっていないんだよね。前回のここも悪くはなかったけど、メンバーとか展開もキツかった…。1回も確定板に入れずに賞金を獲得できなかったからね。今回は予選から確定板に入って、最低1回は賞金を獲得したい!<タイムトライアル後>直前の指定練習中に初心者みたいなミスをしてしまって落車。自転車も無事だったし、低速で落ちたからそこまでダメージはないはず。でも、明日とかになって首とかに来るかもしれないから、湿布を貼って寝ます。体のダメージってよりは心のダメージが大きい(苦笑)」

内村泰三 山口 72期

「前回は決勝戦まで勝ち上がれたけど、決勝は第2先行みたいになったし、ギヤを上げていたから脚が残っていなかった。今回は抜けた選手がいないので、ギヤなんかを考えて、誤魔化しながらうまく走りたい。<タイムトライアル後>腰の痛みが…。でも、自転車に乗る分には大丈夫だし、大薗さんにマッサージをしてもらったらだいぶよくなった」

神開将暢 福岡 69期

「前回はフレームが違ったっていうのもあって、セッティングが出ず。4走目にステムを換えたら合った感じ。前回はギヤを上げていたけど、4走目でギヤを5.0に落としてしまったので、今回は合ったセッティングで上げてみてどうか、ですね。<タイムトライアル後>ギヤを重たくしてみたけど、結構重たかった。レースで走ったらまた変わるだろうし、まずはレースで走ってみてですね

 

新着コラム

コラム一覧