アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
1R
相笠は「平は割といい。前後はどちらでも良かったが、須永君がすぐに後ろと言うので」。
須永は「まだ動きたい気持ちもあるので戦法は追い込みではなく自在ですね。誰かいれば付けるし、いなければ動きます。ここは相笠さんがいるので後ろ」。
齋藤は「調子は変わらずじまい。頑張ってる方だと思いますよ」。
2R
大谷は「調子は変わらず。決勝もまとめられればいいが、優勝を狙った結果なので」。
高瀬は「同級生の増田君の3番手」。
3R
内山は「良い調子ではないですね。先行に拘っているわけではないし、自分の力を出せれば。師匠(小森貴大)にも力を出し切れと言われている」。
4R
須賀は「やっと85点まで上がった。重いことを願う(苦笑)」。
泉谷は「平はなんだかんだとまとまっている」。
依田は「脚質? 迷走してます。ダッシュがあるわけでもないし、ロードやってたから地脚だろうって言われるけど地脚もないし。どっちも自信ないし気持ち一本です。成績が良い時は捲りになってるだけで、前回は逃げたらこんな成績。師匠には逃げるように言われているし積極的に前々に。泉谷さんに気持ちで負けないように」。
5R
伊藤は「落車したあとの練習中にぎっくり腰になり長期欠場しました」。
橋本は「いつも上向いたと思ったら失格でA級に落ちてしまう。練習も新しいことをやり始めた。2月からはバンクにも入れるんじゃないかな。特昇はできれば狙いたいけど初日次第。緊張? いつもそれなりに緊張感を持って走ってますよ」。
小埜は「今回は換えの新品のサドルを持ってきてます」。
遠藤は「右肩を痛めたけど良くなってきた。骨折? いや打撲です。自分は骨は折れないんです。体で気になるところはない。サウナイベントは成功しました(笑)」。
吉田は「前回平に来た時ぐらいから良くなったし、良いイメージ。橋本さんが強い? 走って手応えがあったら自信になる」。
6R
嶋津は「1か月以上空いているのは斡旋停止。落車で剥離骨折をやってしまったし怪我が多いけど走って戻していきたい。山中とは最初は前でやったことがあるけど2回目からは後ろ。強いから離れないように。脚質は真逆。自分は地脚で泥仕合が得意なタイプだけど、山中は一発で仕留めるタイプ」。
庄子は「平は久々。早いレースか~。早いレースは風が強いんだよね」。
森川は「調子はボチボチ」。
坂本は「練習して前回よりはいいと思う」。
7R
下井は「前々回の欠場はインフル。調子は上がってくれることを祈って」。
8R
藤田は「中3日だけど疲れはない。平は寒いし風が強いけどみんな条件は一緒なので」。
北川は「前回欠場は風邪。インフルではないし何とか頑張る。今はしっかり仕掛ける場面では仕掛けて、位置を取る場面では位置を取って。技術は足りないけど補いながら」。
鈴木は「追加は一週間ぐらい前に入った。ヘルニアで左足に力が入らない。今までで一番酷い。階段も手すりがないと登れないくらいだったので。過去2回のヘルニアより数値的にもダメですね。戻るかどうかもわからないんで…。神経は痛みの神経と運動する神経があるらしいですが、運動する神経がやられている」。
9R
志智は「追加は2日前。昔を思い出して輪行バッグで来ました。ピスト6頑張ってるでしょ(笑)」。
大洞は「連続落車したけど、とりあえず走れている」。
谷は「平は1年ぶりぐらい。走路はきれいだし走りやすい。その時は復帰戦だったけど走れた。岸和田バンクに行ったときには古性さんにも聞いてアドバイスをもらっている」。
高塩は「前に笠松君と連係した時は、俺がダメすぎて迷惑をかけたし今回は援護してあげたい」。
10R
須永は「(副支部長公務で)練習時間が限られた中でも悪くない。自分の中ではやれている方だと思う。櫻井君との連係はある。初日から緊張しちゃうな~」。
近藤は「前回2日目は展開が向いたのに(5着で)全然ダメでやばいなと思いましたよ。中2日だし筋トレして室内で練習してきた」。
櫻井は「街道メインの練習だけど、雪が溶けてくれて1日だけどバンクを乗れた」。
11R
飯野は「だいぶ良くなってきた。良くなってきた要因は何個かあるので続けていきたい。完調かって? 前回決勝は弟子(板垣昴)が頑張ってくれたので。本当に良い時なら(番手捲りで)内藤さんにあんなに差し込まれてないし」。
山下は「蕗澤君とは何度も。先行捲り両方できる人なんで信頼して。自分も1着を取れてるし悪くない。抜けているので」。
蕗澤は「まあまあ良い状態です」。
松坂は「10月にヘルニアの手術して…。ゆっくり戻していきたい」。
五十嵐は「最近の中では良くなっている。S級に上がったときに成績が良かったのは自在だったので。今は将来を見据えて下積みを作ってからと自力寄りにしている。先行型じゃないんですけど。先行基本に戦ったらこんなものかなと思っているし、着が悪いのは悲観してない」。
12R
長島大介
前回も悪くはないけど展開が作れず。調子は変わらずキープできていると思う。小松崎さんが相手? ストレスでしかないですよ(笑)。小松崎さんだけ見て頑張ります。自力。
近藤保
状態は変わらず。小松崎君とは前々回取手の特選で3番手を回っている。番手は初めて。信頼して。
中井太祐
状態は問題ないし引き続ききている。普段通りに練習してきた。自分で。
横山尚則
踏んでいる感じが良くないですね。何をいじったとかもないし、そういう時なのかなと思って深く考えていない。中3日だし変わらずですね。相手がどうでも自分は長島さんに付いていくだけ。
東口善朋
昨年後半から落車が続いて思った感覚で走れていないし戻している段階。歳も重ねているし思っている感覚が違いますね。学ぶとこ学んで良くなってくれるように。単騎で。
川口公太朗
右肘が化膿して発熱があったので前回は欠場。原因は分からないが細菌が入ったらしい。まあ軽く出た程度ですよ。初日が誕生日。小酒大勇も2月1日が誕生日で他に誰かいないかって話をしていたら眞杉がいた。天才しかおらんなって話を小酒としました。凡人同士なんですけどね(笑)。近畿が別なら中井君。連係は結構あるし信頼して。
小松崎大地
計画的にやってきました。地元だから特別にということはないです。最近は自分の力がないと捉えている。相手がいる中で現状はこの点数、出た結果がこれなので力がない。去年は出られないGⅠGⅡがあったので、今年は権利を取れるように。地元の声援は大きいし力になる。自力。