FⅠ&FⅡニュース

【2日目 選手インタビュー】いわき平競輪場 FⅠナイター ジャパンカップ×HPCJC・JPCF・サンケイスポーツ杯

2025/07/04

1R

藤井稜也は「あれで5着では…。鶴さんが強かった。ただ良くはなっている」。

単騎で波を作っていた中野彰人は「被るのが嫌だったから」。

矢部駿人は「もう少し待ってから踏んでも良かったかな。調子が悪いわけではないが、タイムを見ても重かった」。

2R

西谷岳文は「自分がどこかに付く事はない。任されるなら流れで自在にやりますよ」。

本馬鎌は「けが明けでビビってしまったが前回よりはいい。樋口君に連れて行ってもらう。誰かが主張してきたとしても番手です」。

3R

白井優太朗は「(連結が外れて)待ってみるかと思ったら鶴さんが来て…。最近の中では着はいい方なんだけど嬉しくないし申し訳ない」。

原田亮太は「あそこで見てもあれなんで、特選なんで仕掛けた。踏んで止めての練習が足りなかった。S級とはタイミングが違う。超スピードレースになった」。

内山拓は「松本君の気持ちが強かった。ずっと車間を空けて援護していた? 自分は自力でやっていたんでね」。

南部翔大は「脚がなさすぎ。調子よりも弱いだけ」。

4R

鶴良生は「空いていたら付くようにしている。西同士なのもあるし。得意ではないけど、滅多にないし勉強なので」。

久田朔は「前回も矢部さんと対戦して捲りになってしまっているけど、ほんとは捲りは得意じゃないし先行の方が得意。ただどっちもできないと」。

吉田優斗は「脚がないので残れなかったが、できたら先行しようと思っていたので。バックが重かった。あれは一番苦手なパターンなので。得意なのはカマシですね」。

岡田亮太は「キツすぎた。また頑張ります」。

5R

宇佐見優介は「何とか凌げた。ホントは一発で決めないといけないが、失格になってもあれなんで」。

斉藤樂は「(原田に)あれ来るんだ~。展開が早かった。S級の感じで動いたら後方になってしまったし噛み合ってなかった。脚は悪くない。A級の感じ? 特選は別物だったので」。

松本定は「いつも通りに行ったが重く感じた。準決もいつも通り頑張るだけです」。

深瀬泰我は初日の松本との対戦に「いつもなら突っ張るんだけど踏み合いになってしまうので。捲り展開になってからは、中野さんの動きが気になって仕掛けられなかった」。

6R

松坂英司は「S級のスピードが凄い。頑張るだけなんで」。

野中祐志は「新田さんの3番手を経験させてもらっただけで有り難かった」。

7R

田口勇介は「黒瀬さんが思ったよりも早く来た。1年ぶりのS級戦は? 力を出し切れたし気持ちいいです。明日からはバックを取れるように」。

常次勇人は「やった方でしょう。(新田さんとは)レベルが違いすぎるし、ビビり過ぎて残り1周までのペースが早すぎた。平は走りやすかったですね」。

本多哲也は「上原さんが東北にいかないなら行くけど、行くなら自在に」。

8R

近藤翔馬は「行けるタイミングで行ったんですけど(新田さんに)力負けです」。

9R

山本勝利は「ワンテンポ遅れてるし、自分に隙がある。もともと捲りがダメだったけど、それが効くようになって点数が上がってきた」。

宿口潤平は「木暮君には世話になっているので3番手で」。

10R

塚本大樹は「黒瀬君のダッシュはえげつない。ああいうのは得意なんだけど口が空いちゃったね。付け切ってからはどんどんカカって行くかと思った。今度は残せるように。脚は問題ない」。

佐々木眞也は「斬れたら斬りたかったんですけど…。また頑張ります」。

森山智徳は「斬るのと飛び付くので一杯。余裕はなかった。位置取りのレースしてる? 結局は後ろになるんですけどね」。

南潤は「突っ張りたかったけど向こうは下りを使って来てるし、2分戦だったので。捲り切れているがモコモコした感じで気持ち良くはなかった。感覚がおかしい。まあ最後まで踏めているし長く力を出せたので」。

11R

松谷秀幸は「初日は届くとは思わなかった。眞也は2角で後ろ見て行っちゃってくれてって感じだったけどね。あれで1着なんで悪くない」。

最後まで話が難航した茨城コンビ。小畑勝広は「折り合わなかったが、今回に限っては木村君の番手です」。

庄子信弘は「新田君はいつ行くかわかんないし、外も内もあるから自分も何回も踏んでいた」。

長井妙樹は「明日からはいらないものとみて忘れてください。もう無理です(苦笑)」。

12R

新田祐大は「緊張はなかったですね。去年の前橋の復帰戦の時の方があった。乗り越えてからはバランスを崩してからも踏み込めた」。

石塚輪太郎は「決め打ちしていたら付いていけたとおもうが、読み違えた」。

月森亮輔は「前が流していたし斬りに行こうとかと思ったけど、金ヶ江君が内から来ると思ったので。もっと捲りが出ればラインで決まったと思うけど…」。

成田和也は「村田君が前々に行ってくれて頑張ってくれたけど、河端君のスピードが良かったね」。

黒瀬浩太郎は「病み上がり(風邪)でジャン先行はキツかったけど、あれだけ踏めたので。一発入ったんで脚はいい感じになると思う」。

山崎将幸は「前のことは心配してなくて、自分の心配をしていたけど、余裕があって波も作れた」。

水谷好宏は「差したかったけどね。2センターで外を回って分差し込めなかった。追走技術もあるけど、自分の中では飯嶋さんのヨコを通る時に圧を感じるので。捲りに付け切れたし良かった」。

 

 

 

 

いわき平けいりんガイド

いわき平けいりんの施設のご案内は、下記画像をクリックしてご覧ください



新着コラム

コラム一覧