PIST6ニュース

【PIST6】12月第3戦 前検日ピックアップ選手

2024/12/20

河端朋之 岡山 95期 ※クリスマス開催なのでクリスマス仕様で撮影

「今年は親王牌で表彰台に入れたし、競輪人生の中でも充実した1年だったと思う。前に来たのが9月以来で久々。若手も増えているけど、力を出し切れれば結果は付いてくると思う」

黒瀬浩太郎 岡山 123期

「(現行競輪で)やっと特昇目前まできました。来期はS級だけど、今期失格をしてしまったので、来々期は特昇する以外にない。次は奈良なのでそこで決めたいですね。今回は新車のアルゴンを持ってきました。(練習している岐阜で)バンクで乗ってみたけど、寒すぎてタイムが出ているか分からなかった(苦笑)。ここで乗ってみてどうかですね。今回は前回勝てなかった河端さんがいるし、今度こその気持ち。同期の松崎(広太)君もだけど、一緒に練習をしている栗山(和樹)さん、岩井()君もいますからね」

<タイムトライアル後>「(久々の10秒2台のタイムに)感じがよくないですね…。10秒2台は4月に出した以来だと思う。フレームを変えたからなのか、体なのか…。今回はこれしかないから、凌ぐしかないんですけどね。奈良に向けて調子を上げたかったんだけどなぁ…。指定練習とかでじっくり乗ってみます

松崎広太 茨城 123期

「大宮は胃腸炎で直前に欠場。一本欠場したので、約1ヶ月振りのレースになりますね。自分はほぼ練習して、レースで休養を取っている感じなので、今回も疲労が溜まっている状態で入っている。日に日に抜けていってくれればいいですね。練習はできているけど、レースを走っていないので、レース勘や勝負勘なんかは足りていないはず。走りながら戻して行ければいいですね。まずはタイム。前回は10.198で自己ベストだったけど、駆け方とかも忘れている部分もありそう。なるべくタイムを出せるように頑張りたいですね。まずは決勝に上がれるように」

<タイムトライアル後>「タイムは更新したけど、脚の感じはよくなかった。疲れが残っているのかもしれないけど、脚力は上がっているんだと思う。タイムは更新出来ても、(河端の10秒076のタイムを見ながら)こういうタイムを見てしまうと、自分も出せたらなぁと思っちゃいますね(苦笑)」

岩井芯 岐阜 125期

「現行競輪では1・2班に特昇したけど、S級特昇を目指すっていう器ではないと思っているので、1走1走いいレースができればいいですね。今回は追加での参加だけど、えげつないメンバーですね(苦笑)。頑張って、最後(決勝)まで残れるようにしたいですね。(尾方祐仁が岩井は重ギヤが得意と言っていたことを伝えると)そうですかね。自分ではあんまり感じたことはないかも

栗山和樹 岐阜 125期

「(タイムが10秒888で)やっと10秒台を出すことができてよかった。自分は養成所時代も250のレースは好きだけど、タイムはあまり得意ではなかったので(苦笑)。今回は調整なしだったけど、タイムも出ているので悪くないと思う。コースとメンバーにもよるけど、前々のレースを意識して走りたい」

坪内恒 千葉 123期

「直前に鎖骨のワイヤーを抜いてきた。違和感はないし、感じも変わらない。少しずつスピードは戻って来ているけど、もう一段階上げたいですね。今回は追加なので、積極的に行きたいですね」

中村浩士 千葉 79期

「前回の前橋の欠場は初日にスタートで腰をやってしまい欠場。練習ですか? 昨日(前々検日)もここでやりましたよ。感じ自体はよかったですね。なかなか1着が取れていないけど、2着を取るつもりで1着が取れればいいかな(苦笑)。セッティングもいい感じになってきましたよ。ここに向けての練習をやれば、現行競輪に活きてくるかもという手応えがあったので、来年が楽しみですね」

竹村勇祐 秋田 96期

「玉野の最終日の欠場は発熱をしてしまい、風邪を引いてしまった。練習はは3日くらいかな。少しはできたけど、思った以上に体力が落ちていましたね。今の状態でできることをやれれば」

阿部架惟都 宮城 115期

「久々のPIST6だけど、前々検日にここに入って練習をしました。同期の原田亮太と一緒にモガけました。久々だけど、前もってバンクを走れたのは大きい。メンバーは濃いけど、持ち味を活かせるように頑張りたい」

小野大介 福島 91期

「9月にここの最終日に落車をして、顔面から転んでしまった。頬骨っていう目の下の骨と肋骨を折って2ヶ月くらい欠場していました。1ヶ月くらいは乗れていなかったので、なかなか練習ができなかった。久々のPIST6だけど、今回はマグネット走法でいければ(苦笑)」

戸田洋平 岡山 92期

「直前の玉野で落車をしたけど、骨とかは折れずに済んだ。落ちると思わない所での落車だったし、避けられなかった。どれくらい影響があるかは分からないけど、できる限りのことができれば」

<タイムトライアル後>「いつも落車後はこんな感じだなっていうくらいで、思ったほど悪くはないかな。腕と膝の擦過傷でそこまで酷くなかったけど、そこまでよくはないって感じ。0.1くらいの誤差は仕方ないですね。ここは自力基本で。その方が持ち味は出ると思うので」

藤岡隆治 徳島 98期

「直前の玉野で何とか今期の点数は取れたはず。今回はいいメンバーが揃っているし、動く選手が多いからチャンスもあるはず。前の選手のお尻だけ追います(苦笑)」

大薗宏 茨城 71期

「膝の手術をして、1年ちょっと休んで、11月から復帰しました。まだ膝の痛みはあるけど、ここで重ギヤを踏んだ方が、現行競輪もいいと思っていたので、早くここを走りたかったんですよ! どれくらい走れるかは分からないけど、次に繋がってくれれば。指定練習でギヤとかを考えながらですね」

前反祐一郎 広島 81期

「直前は忙しいのもあって、ほとんど練習ができず。体調を崩したりはしていないけど、どれくらい走れるかは分からないのが現状。前々検日にここに練習に入ったけど、久々の重ギヤにびっくり。逆に自信をなくすくらいでした(苦笑)」

田川翔琉 熊本 119期

「10月の地元戦の前にPRPを腰に打って、そこから腰の痛みがなくなった。それもあって感じはいいけど、現行競輪は相手が強くてどうしようもならない(苦笑)。ここではタイムで大体分かる。今の自分だと10秒5くらいでればやれそうかな」

鈴木伸之 愛知 87期

「前々検日の18時くらいに追加の連絡があった。すぐには応えられなくて、10分くらい考えました(苦笑)。気持ちの準備をしてから追加を受けました。現行競輪の流れはいいけど、若い子が強いんですよ(苦笑)」

 

 

新着コラム

コラム一覧