アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
競輪に必勝法はあるのか検証する「検証シリーズ」第3弾! KEIRINグランプリ2022で大検証!
競輪ファンなら一度は考えたことがある共通のテーマ「競輪に必勝法はあるのか」。
そこでトリマクリではこのテーマに挑戦いたします。GⅠ・GⅡのビッグレースで仮説をもとに実際に車券を購入し検証。結果を踏まえ、もちろん考察もリリース。みな様の車券勝率アップにつながる情報発信に努めて参ります。ぜひお楽しみください。
今回の大検証シリーズではトリマクリのサイトに掲載の対戦成績データを活用。そのレースの対戦成績で最も分がいい選手を1着に固定。三連単で2着・3着は全通り流す いわゆる〇ー全ー全を購入したなら儲かるのかを12/28~30までのグランプリシリーズ3日間全レースで検証いたします。結果は毎日更新。ぜひご注目ください!
トリマクリのサイトメニューの「レース情報」をまずはクリックORタップ。すると本日の開催がご覧いただけます。あとは平塚GPの「レース情報」をクリックORタップすることで、出走表がご覧いただけます。出走表では「基本情報」・「直近情報」・「対戦成績」・「当場成績」・「専門紙予想印」を見ることができますが、今回はその中から「対戦成績」のデータを使用します。
車券購入のルールは下記をご覧ください。
【例】
上記の対戦成績では1番車 松浦悠士選手の対戦データは「15‐2」。これは当該レースに出走する対戦相手と17回対戦して先着15回、先着を許したのが2回を現しています。これを+13として点数化。4番車 原田研太朗選手は「8‐11」ですから-3。5番車 寺崎浩平選手は「5‐3」ですから+2。このレースに関しては断トツの勝ち点を誇る松浦悠士選手ー全ー全の3連単を購入。勝ち点が同点の場合には直接対決の勝者、それも同数ならばトータル勝ち数が多い選手から、それも同じ選手が2名いれば、その時は両選手から購入するルールで検証いたします。