アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
古性優作=前で頑張る。準決は難しい判断だった。言い訳は出来ないし、シンプルに弱いだけ。
浅井康太=拳矢君が勝つ走りをやってくれれば十分ですよ。本当、強い拳矢君が戻ってきた。やはり、お互いの信頼関係を更に深めたい。自分は、怪我明けだし、走れている方でしょう。
眞杉匠=自力。セッティングを大幅に変えたら良い頃の感覚が戻ってきた。ただ、まだ満足は出来ない。次の競輪祭とグランプリに繋がる走りをやりたい。4車になったのも大きいですね。
稲川翔=同郷の古性君。まずは追走に専念する。ただ、それだけでは自分の成長にならない。準決は、スピードを貰う、あのコースしかなかったけど、竜生君には迷惑をかけた。
山口拳矢=自力。スピードは出ているし、親王牌に続き、状態は良いですね。あとは組み立てと展開が問題になる。行くべき所で行き、浅井さんとワンツーを決めたい。
佐々木雄一=東の4番手。今回の豪華メンバーなら最終日は5レースぐらいだと思っていた(笑)。まさかのサプライズです。帰れると思い、後泊のホテルも取っていなかった。
山田英明=単騎で。本当はラインの競走をやりたかったし、嘉永君と一緒に走れず残念。単騎は有利でもあり、不利でもある。とにかく、しっかり前々に攻めたい。
神山拓弥=同県の眞杉君。準決は竜士君が行ってくれたし、右に左に前にと踏めた。無傷の3連勝はやり過ぎだけど、更に欲を持って走りたい(笑)。とにかく、ラインのおかげだし感謝している。
和田圭=栃木勢の後ろへ。準決の森田君は犬伏君のカマシを併せ切ってしまうのだから凄い。自転車のフィーリングは良くなっている。