アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
 
            
1R ①佐々木と③大谷で好勝負。積極型④中西の後位⑦梶應が千切れ濃厚なので、そこを巧く利用出来た方がよりチャンス。
①-②③⑥-②③⑥ 6点
③-①②-①②⑥ 4点
2R ②前田の力が一番。⑤土井は踏み出しだけ心配。付き切れれば続く。
②-⑤-①③④⑦ 4点

①=②③-②③⑤⑥ 12点

3R 並びは①7・②5・③46の三分戦
ここは好調③高田の先行一車。①山本、②神山はここならヨコではなくタテ勝負となりそうで、そんなにキレないしあっさり捲れるとは思えない。中団でのバッティングも。
③高田の番手④川野が無風で絶好展開条件になるが、ここから狙いたい。
④-①③⑥-①②③⑤⑥⑦ 15点
4R ③金田-②植草が人気。④馬場の奮走から①松田の抜け出しも。
③=①②-①②④ 8点
 
②-①④-①③④⑥ 6点
5R 徹底先行⑥尾崎が主導権握って①小田倉が絶好展開。番手発進も視野に抜け出すとみて、ここを軸で。

①-②③⑤-②③④⑤ 9点
②③-①-②③④⑤ 6点
6R 好調①原田は無理せず前受けから引いてのカマシ捲りか。③内田の追走も問題ないとみたいが他派奮起なら離れも一考。逆に早めの仕掛けなら逆転も。

①=③-②④⑤⑦ 8点
7R 好調①和泉と初日連係した②柳谷。ここの決着で良さそうだけど、仕掛け遅くなれば他派絡みも。
①-②-③④⑤⑦ 4点

①-③④⑤-②③④⑤ 9点
1R ②川越が人気となりそうだけど、強いと思えないので⑥境の頑張りから①安谷屋の突っ込みを狙う。単騎④小川も怖い。
①-③⑤-②③④⑤⑥ 8点
③-①-②④⑤⑥ 4点

④-①③⑥-①②③⑥ 9点
2R 初日叩いてしまった①宇佐見。ここは競走得点、断トツの90点オーバー。③小玉に乗って、どうなっても突っ込んで来てくれるはず。⑦加藤が好タイミングでの先制打から②宮倉浮上を穴で。
①-②③④-②③④⑦ 9点

②-①④⑦-①③④⑤⑦ 12点

3R 並びは③24・①6・5・7の二分戦+単騎二名
構成的には③相笠から②佐山-④植木ラインの先行一車。誰も動かなければ前受けからそのまま駆ける流れになりそう。②佐山が信用に欠けるので④植木の突っ込みの方を重要視。
初日人気を裏切って前に千切れてしまった①吉永は自ら動く。好位確保からのタテ脚炸裂に期待。
④-②③⑥ー①②③⑥ 9点
①-②③④⑥-②③④⑥ 12点
4R ③魚谷からライン4車。①冨尾、⑦松永ともに初日伸び欠いた印象だが両者ここなら。

①=③⑦-②③⑦ 8点
5R ここは単騎戦となる好調⑤福田の絡みで狙う。

⑤=①②⑥-①②④⑥ 18点
6R ②阿部の積極駆けから①川口の逆転差し。

①-②=③④ 4点
7R 捲り選手故の怖さもあるが①栗本がしっかりと位置取りから決めるとみて。
①-②=③④⑤⑦ 8点
1R ①高橋、③菱沼の二分戦。どちらも良くはないけど、③菱沼の方が距離踏めるので番手④黒木との一騎打ち。
④=③-②⑤ 4点
③-①②⑤-④ 3点
2R 先行一車①三浦からライン4車の構成。狙われるかもしれないけど、無風なら勝負駆け④乙川の渾身差しを。
④=①②-①② 4点
3R ①村瀬は前受けから無理せず引いて捲りに構えるか。突っ張って②野見とやり合えば波乱。
①-③⑤⑦-②③⑤⑦ 9点

⑦=④-①③⑤⑥ 8点
4R まさかの予選敗退となった①柏野。さすがにここは大丈夫とみたい。初日情けない走りだった番手④原は狙われる恐れもあるし付き切れない狙いで。
①-②③⑦-②③⑤⑥⑦ 12点
5R ①邊見を信頼。後位③渡邊はちょっと心配。
①-③-②④⑥⑦ 4点
①-②④-②③④⑥ 6点

6R 並びは①4・⑤27・③6の三分戦
①中岡が先制打濃厚。捲りでも④田口の離れはなさそうで長い距離駆ければ差しまで。
ただ、①中岡にそこまで絶対的な強さはないので、初日良い一発が飛び出した⑤市川、③大竹野の捲り追い込みも好勝負。
①=④-②③⑤ 6点

①④=③⑤-①②④ 16点
7R ①鶴が中心。③山田の一発も魅力。
①-②③④-②③④⑤ 9点
③-①-②④ 2点
★★★★★★★★★★★★★★★★
トリマクリ!KeirinNAVIでは常に最新の情報をお届けしています。
ぜひ会員登録してチェックしてください♪
毎日の最新情報の更新状況は「X」で随時お知らせ!
フォローお待ちしております♪
トリマクリならではの役に立つ楽しい動画も続々!!
チャンネル登録お待ちしております♪
初心者観察バラエティー!お待たせしました!
遂に完結!最終話「ファイナル」公開です!
競輪初心者の芸人2人が配当金のみで一日生活に挑戦!
あの手この手で奮闘するが・・・・なにせ全くのド素人。
「競輪」を初めて耳にしたという状態(^^;
さてさて・・・2人の運命やいかに!!
ふふふ・・と二人のドタバタを高みの見物で楽しみたい競輪通も
楽しみながら競輪を覚えたい方も是非どうぞ~~(^^)/
(画像タップで動画へ)