アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
S級決勝インタビュー
① 脇本勇希 
安倍君が突っ張った後に激詰まりして内に行くしかなかった。初日行った分躊躇なく行けました。初日より感じは良いし、踏めている感じはある。自力。
② 上野優太 
凌げました。晋作(瀬戸)さんが内に行ったので、貴志さん目掛けてスピードを殺さずに行けました。奈良は良いイメージが無かったけど、連日思ったよりも伸びているし、今回で大分払拭出来たかな。自分で何か。
③ 内藤秀久 
乗り越えられたし状態は良い。決勝は小畑君へ。過去に3番手での連係はあるので、決勝はしっかりワンツーを決められように頑張ります。
④ 村田雅一 
突っ張り切れなくて前が併走になっていたけど、竹内さんも強いので貴志君が決められれば自分で捲る準備はしていた。自分は冷静に動けているし、最近の中では良いと思う。脇本君へ。
⑤ 小畑勝広 
ホームで木暮さんが追い上げた時に一緒に行けば良かったけど見てしまった。ローラーでの感触は初日よりは良かったけど走ってみたら重かった。でも疲れはないと思う。自力。
⑥ 松川高大 
展開的には失敗だったけど、周りは見えていたし余裕はあった。最後は伊勢崎さんの動きを見ながらだったけど、その割には伸びてくれた。初日の感覚は悪かったけど、準決は良かったので徐々に上がっている。上野君へ。
⑦ 東口善朋
齋木君もガンガン来るタイプなので後方に置かれるかと思ったけど、脇本君が頑張ってくれました。1着も取れているし、良い状態の時に近づいているかな。近畿の3番手。