アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
坂上樹大
「前々回の岐阜では調子が悪かったので、前回の岸和田にはきつめのマッサージをやってから入った。その分、身体は軽かったけど、抜け過ぎてしまったのか、竹内(雄作)君を追えなかった。これじゃダメだと帰って、練習をやりながら修正してきたつもり。自分に期待をしたい。初日は前回の分も竹内君にしっかりと」
高野信元

「1、2班に上がって2場所は良かったけど、その後は体調は崩したりもして。前回、名古屋準決での福田稔君は強かったけど、カマシ切れたし、脚自体は悪くなかった。近況は予選はしっかり走れてはいるけど、準決が壁になっているので、もっと仕掛けるタイミングを勉強したいですね」
太田瑛美

「落車のケガは右肩鎖関節の脱臼。松阪で入院はさせてはもらえなかったけど、手術をして2週間は安静にしていました。練習は1か月できたし、姉と苦手な事をやって来ました。自転車は壊れてしまったので以前のを使います。まだ、100%じゃないし、レース勘や恐怖感は心配。走ってみてですね」
伊藤優里

「毎開催、1着獲れて勝ち上がってる?運が良かっただけですよ。ちょうど、宇都宮を走っている時に、眞杉さんや小林泰さんが四日市に来られたみたいで。一緒に練習したかったです。以前に森田優さんとは一緒に練習ができて、同じメニューをこなすなんて凄いと褒めてくれて、いい人でした。最近は浅井師匠がお父さん過ぎる(笑)。らしくなく、レースを褒めてくれるんですよ。今回も見てくれていると思うので頑張ります」
林佳宗依

「ちょっとずつレースの感じは掴めています。以前は行かれたら焦っていたけど、落ち着いて対応できるようになってきました。前回からギヤを55から47に換えてみたのですが、今回も確かめていきたい。脚質はどちらかというとダッシュ。できれば、師匠(竹澤浩司)みたいな、逃げ切るレースをやりたいですがなかなか。沢山、いい影響を受けたいです。名前の由来ですか?両親が北海道が好きだったみたいで地名からだと聞いています」
倉田紘希

「前回はダメでしたが、調子は上向きです。前回の前橋は初バンクだったんですよ。めちゃくちゃ、練習して気持ち良く入ったのに、あのバンクは難し過ぎでしょ。まるで走れなかった(苦笑)。今回は大丈夫だと思う。頑張ります」