アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
1R ④荒牧はまだ本調子には遠いかもしれないが、5割くらいの力でもこのメンバーなら勝てる。更に地元割増しで奮起。ここを軸で。
④-①②-①②③⑤ 6点
①-④-②③⑤ 3点
④-③⑤-①②③⑤ 6点
2R 逃げたくないメンバーばっかりなのでなかなかペースは上がらなさそう。①杉浦がドカンと早めのカマシ捲りで仕掛けて一気に先頭に。長い直線で失速するとみて2、3着固定。
②③④-①=②③④⑤ 18点
3R ②山崎の先行一車。この構成なら突っ張りもありそうで③好永の差しも押さえたい。目標不在①渋谷の総力戦に警戒。
②=③-①⑥ 4点
②③=①-②③⑥ 8点
4R 落車明けで約3ヶ月ぶりの⑦近藤がどこまでやれるかが鍵になるが、久々のレースで2分戦だし積極型②野上との主導権争いは必至。展開向くと見て近藤の番手①佐山を軸。
①-②⑤⑦-②③⑤⑦ 9点
②-①-③④⑤⑦ 4点
5R ここは復調気配見せる①谷元の一発で。
①-②③-②③④⑤⑥ 8点
6R すんなりなら④菊池の番手戦①山本が絶好も⑤馬場の飛び付きが怖い。波乱目も一考。
①-②④⑤-②④⑤ 6点
⑤=②④-②④ 4点
7R ①八谷が力上位。②小原がすんなり付け切れるかは微妙。3番手⑥園田は前回の実戦見ると買えない。
①=②-③④⑤ 6点
①-③④-③④⑤⑦ 6点
8R ①土田の後ろが②江連と④松永でジカ競り。競りの後位③田村の突っ込みも狙いたい。⑤高山が巧く追い上げられれば番手奪取から逆転も。
①=③-② 4点
①=⑤-②③⑥ 6点
9R 並びは①6・⑦2・⑤34の三分戦
①安彦の力が抜ける。後方になろうが捲り届くとみて。⑥丸山は追走までか、もしくは離れる恐れ。
先行は⑤望月となりそう。ペース良く駆けられれば③副島-④伊豆田まで浮上も。
⑦宗崎は前回優勝も3日間全て番手戦。自力でやった時に点数ほどの脚があるかは疑問。理想は中団からのサキ捲り。
①-⑥-②③④⑦ 4点
①-③④-②③④⑤⑦ 8点
③=④-①②⑤⑦ 8点
1R ①牧田と②湯浅の二分戦もどちらも強圧倒的な強さはないし信頼に欠ける。ここなら地元③葉狩の一発を軸に。
③=①④-①②④⑤ 12点
③-⑤-①②④⑦ 4点
2R ③布居が前受けからの全ツッパ。中団併走誘えば何とか2着には残れそう。①北川のキメ脚からで、3番手⑦平川は5ヵ月ぶりのレース。脚戻ってるならズブズブも。
①-③=②④⑥⑦ 8点
3R ①中川はまだまだ成長途上で絶対的な信頼は置けない。2場所前に対戦して完勝した④関谷相手に全ツッパで真向勝負なら⑤菊池の差し、もしくは近畿での決着も。
⑤-①②⑥-①②⑥ 6点
④-③=①⑤⑥ 6点
4R ②加藤はこの相手なら前受け全ツッパ。①太田は追走まで。動き悪くない⑥渡邊がハコ強奪なら高配当も。
②-①-③④⑤⑦ 4点
②-⑥=①④⑤⑦ 8点×2
5R 器用な③坂本を軸。ただ本調子ではないので、すんなり出られれば④中村から②佐藤の抜け出しも押さえる。
③=①②-①② 4点
6R ③泉谷と④中島で先行争い。④中島が強引に叩き切って②小谷田の抜け出し。不発なら泉谷から①渡邊の抜け出し。
②-④-①⑤⑦ 6点
①=②-③④⑤⑥⑦ 10点
①-⑦-②③④⑤⑥ 5点
7R 予選回りとなった①小田倉で大丈夫。番手②長沼は狙われる恐れ。すんなりなら逆転も。どちらかで狙う。
②-①-③⑤⑥⑦ 4点
①-③⑥⑦-③④⑥⑦ 9点
8R かなり調子を上げてきた①藤岡が頭で間違いなさそうだけど、番手は地元⑤吉川で捲りなら続くのは厳しい。先行タイプじゃない①藤岡が早めの仕掛けで主導権獲りなら続けそうだが不安一杯。
①-②=③④⑤⑦ 8点
9R 並びは③1・②5・⑥4・7の三分戦+単騎1
格では断然②竹内で⑤坂上との決着が大本線。早めの仕掛けなら逆転差しも。
最近は積極的なレースが多い③齋藤。ここは他派動向見つつ好位取りから一撃狙うか。乗る①佐藤のキメ脚も良好。
⑥小松原はここでは少々格が下がる。④筒井と積極的なレースで存在感を示したい。
単騎⑦櫻井は巧く先手に乗れれば浮上も。
②=⑤-①③④ 6点
①③=②⑤-①③ 8点
★★★★★★★★★★★★★★★★
トリマクリ!KeirinNAVIでは常に最新の情報をお届けしています。
ぜひ会員登録してチェックしてください♪
毎日の最新情報の更新状況は「X」で随時お知らせ!
フォローお待ちしております♪
トリマクリならではの役に立つ楽しい動画も続々!!
チャンネル登録お待ちしております♪
初心者観察バラエティー!お待たせしました!
第4話「芸人魂。」公開です!
競輪初心者の芸人2人が配当金のみで一日生活に挑戦!
あの手この手で奮闘するが・・・・なにせ全くのド素人。
「競輪」を初めて耳にしたという状態(^^;
さてさて・・・2人の運命やいかに!!
ふふふ・・と二人のドタバタを高みの見物で楽しみたい競輪通も
楽しみながら競輪を覚えたい方も是非どうぞ~~(^^)/
(画像タップで動画へ)