グレードレース

【伊東温泉競輪 第9回ウィナーズカップGⅡ】 決勝戦への意気込み

2025/03/22

【伊東温泉競輪 第9回ウィナーズカップGⅡ】 最終日

12R S級決勝戦 16:35発走

 

① 古性 優作 (大阪100期)

「2日間マーク戦でしたが、準決勝は自力で戦い、出力を出すわけなので今の自分の状態を把握しやすかった。修正をしやすい部分もあるので、ケアも同時に入れて決勝は寺崎君マークでいきます」。

 

② 郡司 浩平 (神奈川99期)

「準決勝に関しては全て深谷さんに任せていたので。踏み上げた所を自分も踏んで行ったら抜けた感じでした。初日、2日目と良くなかったが、自分なりに修正できました。決勝は南関の先頭で自力で勝負していきます」。

③ 新山 響平 (青森107期)

「準決勝は前受けできたので、他のラインに来られない程度のペースで踏み上げて自分のペースに入れていきました。やっぱり長い距離を踏んだ分、最後に顎が上がってしまったのでフォームの見直しが必要ですね。自分なりに修正を入れ、決勝も自力で組み立てます」。

④ 深谷 知広 (静岡96期)

「3日間走ってみて調子は変わらず良くはないですね。それでも準決勝の流れでチャンスがあると信じて仕掛けられたし決勝に乗れたので。でも苦しかったですよ。決勝は郡司君から先頭を走りたいと申し出を受けたので番手に付けます」。

⑤ 寺崎 浩平 (福井117期)

「準決勝を振り返ると、前へ出させてくれるピッチじゃあないし無理やりにも行けなくて。結果的に捲りに付いていく流れになりましたが、もう少し終3角と4角にかけて上手く回していければ1着までいけた感じはありました。調子は初日が一番軽くて、日毎に重くなってきた。自分なりに修正をして、決勝に乗った以上は優勝を目指していきます。近畿の先頭で自力」。

 

⑥ 村田 雅一 (兵庫90期)

「全て古性君に任せていました。離れてしまってからは無我夢中で直線に入っていたので見えた7番車(高橋築)だけは抜こうと思ったら3着に入れて。流れも最近は良いですね。もちろん近畿の3番手を固めていきます」。

⑦ 眞杉 匠 (栃木113期)

「参加前にハンドルを換えたんですよ。練習では感じ良かったのですが、他にセッティングを換えたら本番では良くない感じですね。準決勝も走っていてワンテンポ反応が遅れているポイントがあった。何とか修正はしていきたい。決勝は単騎で組み立てます」。

⑧ 浅井 康太 (三重90期)

「纐纈君には二次予選みたいなレースでは勝てないから、仕掛けるべき所は仕掛けるようには伝えたが凄い先行をしてくれましたね。自分も牽制を入れながら、自分の体と状態に向き合い力は出せました。あとは気持ちだけですね。ここは連係実績がある新山君にマークします」。

⑨ 岩本 俊介 (千葉94期)

「準決勝は佐々木眞也君の気合いがハンパなかった。以前は自分が前で戦ったけど、今回の並びは初めてでした。彼の申し出でこの形になりましたが、前日から彼の目が血走っていましたからね。もう百点満点のレースだと思いますよ。自分の調子?重たくてそんなに良くないが、逆にこう言った時の方が結果が出せたりするんですよね。強い2人の後ろを固めて南関3番手」。

新着コラム

コラム一覧