アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
A級1、2班決勝インタビュー
1番車 鈴木幸紀
自分は前のお陰です。ほぼ2分戦で石塚君がどこで来るかなという感じでしたね。バック前で車間を切ったけど、タレてる感じがあったので前に踏ませてもらった。単騎。
2番車 上遠野拓馬
初日より早いタイミングで巻き返さないとキツイかなと思った。最後はタレていたけど、上原さんが残してくれたお陰ですね。決勝はラインで優勝者を出せる様に頑張ります。自力。
3番車 石塚慶一郎
打鐘で見てしまって失敗しました。捲れたと思ったけど、踏み負けですね。後ろに迷惑を掛けてしまったけど、最低限の決勝に乗れて良かった。和歌山県営だし、決勝は優勝出来る様に頑張りたい。自力。
4番車 上原龍
突っ張ってから前が流していたし、上遠野君が行っちゃうなと。彼のダッシュが凄いので、しっかり付き切ろうと。ピンピンで来れて、やっと流れが来ましたね。決勝はしっかり優勝を狙って、勝ち癖を付けていきたい。決勝ももちろん上遠野君へ。
5番車 金山栄治
踏み出しの所で口が空いてしまって、小原君に降りられそうになったけど、何とか差し込めていたので盛り返せた。しっかり付き切れていれば良かったんですが。吉堂君へ。
6番車 吉堂将規
小林さんがSを取ってくれたし、突っ張って出させない様にしようと。小林さんには申し訳なかったですね。2着に残れてるので悪くはないと思う。石塚君へ。
7番車 三ッ井武
単騎なりに位置取りを意識しながら走りました。東の3番手。