アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
チャレンジ決勝インタビュー
7R1番車 岡部陸斗
番手入れそうだったけど、自分は先行選手だし、入るのは違うなと思ったので。初日より感じは良かったので勿体なかったし、脚負けですね。単騎でも自力。
7R2番車 森柾斗
布居さんがS取ってくれて、作戦通りに行けました。でも、仕掛るタイミングは悪かったかな。学校では33で確定板を外したことは1回しかなかったけど、デビューしてから初めての33で、やっぱりレースは違うなと思いましたね。単騎でも自力。
7R 3番車 藤井優希
見応えのあるレースは出来たと思うし、勝てて良かった。半端な覚悟では山口に帰れないので、決勝もド先行で。
7R4番車 小山峻汰
番手にハマって、休もうとしたのが失敗でした。藤原さんより先に仕掛けないといけなかったですね。思いの外脚は使っていなかったので、自分が甘かったです。単騎。
7R 5番車 水谷亮太
一回前に出て、吉田君を出させて、後は自分のタイミングで行こうと考えていたけど、先に森君に行かれてしまった。もっと早く行かないといけなかったですね。でも、何とか決勝に行けて良かった。最近の中では一番感じは良いですね。決勝は1個でも前の着を取れる様に頑張りたい。自力。
7R6番車 藤原夏志
小山君は脚を使っていたし、展開が良かった。自分は見えない所から行った感じ。踏み出しで行ける感じはありましたね。自分は先行力がないので、そこが課題です。自力、自在に。
7R7番車 沢田勇治
藤井君が強かった。自分はもう訳が分からなくて一杯だったけど、何とか凌げました。決勝も藤井君へ。