アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
岸和田F1開催・サテライト大阪カップに参加し、準決勝2着で決勝決めた金田涼馬に話を聞いた
今開催はテーマを持って参加していました。その一つは慌てずに、落ち着いて走る事。初日特選は慌ててしまっていたし、乗車フォームにまとまりがなく、7着に沈んでしまいました。やっぱり、落ち着いて走る事は大事と思いました。準決では作戦通りに前を取る事が出来たし、落ち着いてレースを運べたし、周りを見る余裕もありました。番手の須藤悟さんの援護も大きかったですね。そして二つ目のテーマと言うか、最低限のノルマがありました。師匠の内藤秀久さんと同じ開催だったし、師匠の眼前で決勝に乗る事でした。だから、そのノルマは達成できました。けど、ここまで来たら、その上を目指したいですね。やっぱり。地元・近畿勢との二分戦で車番も悪いけど、やる事は一つなんで。後ろ攻めになると思うけど、しっかりと主導権を取り切って、その上で番手の田中晴基さんとゴール勝負が出来れば最高なんですが…。とにかく、全力を出し切ります。