アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
①原岡泰志郎
「最後は目一杯、野中君を抜きに行ったけど、S取りや道中で脚を使っていたみたいで。抜けなかったけど、しっかり野中君の後ろを守りつつ、追走はできたので自分の役割は果たせた。決勝も野中君が6連勝を狙ってくれたら、三度でワンツーが決まるように」
②須永勝太
「とにかく、中込君が頑張ってくれたお陰です。土生君には行かれたけど、1車だったし、中込君がゴール前で伸びて行ってワンツーできるかと思ったけど、相手が強かった。自分は2走して変わらず。決勝は神開さんが辻田君にいくし、一人で決めずに走ります」
③野中龍之介
「本当は2周行きたかったですけど、長谷川(裕一)さんに踏まれてきつくて引きました。でも、引いた以上はしっかり早目に仕掛けようと。最後は原岡さんも迫ってきて、ギリギリできつかったけど何とか勝ちきれました。今回でミッドナイト戦は初めてだけど、昼まで寝ていますし、上手く対応はできていると思います。決勝はもちろん6連勝を狙いますが、小さいレースにはならないように。自力で」
④神開将暢
「動きがなかった中で仕方がないとはいえ、自分が下手でした。ジャンで来た時は持って行けたけど、ホームでは一瞬止まって、持って行けなかった。余裕はあっただけに、もうちょっと何かできたかと思う。自分は今回もいい感覚があります。決勝は須永君とも話したけど、地元の辻田君のハコに行かせてもらいます」
⑤日浦嵩道
「辻田君に前から駆けられるときついから初手は前から。誘導を残しながらで、どっちのラインが来ても突っ張るつもりだった。全開で踏みつつ、辻田君と同様に様子を見過ぎましたね。もう少しバチッと行けば、神開さん達も仕事をしやすかったと思うし、ラインで決められたんじゃないかと。残り1周を駆ける気持ちが足りませんでした。練習は直前まで詰めてやってきているので、初日は重かった。日に日に疲れが抜けてきているのは感じる。決勝は初めての土生君へ」
⑥土生智徳
「自分はスタートが遅いので、無理して脚を使ってよりは後ろから。初日とラインのメンバーが一緒でしたし、同じ感じで行けたらと。中込(健太)さんがカカっていて、並んだくらいで止まりそうになって、止まってしまったら終わりだと思ったので必死に踏みました。叩き切ってからは、直線に出し切ろうと気持ち脚を残す感じで踏んで行けました。決勝はまだ、(内容が)まともに優勝できていないし、野中君には静岡で負けている。しっかり出し切って今回は勝てるように。自力」
⑦辻田祥大
「初手、中団からが初めてだったのもあってやりづらかった。何とか出切れて良かったけど、レース内容が良くなかった。タイムも初日ほど良くはなかったし、ミッド戦にまだ慣れていないと感じます。なので、状態的にはまぁまぁかと。決勝は自力で優勝を。神開さんが付いてくれてありがたいです」