FⅠ&FⅡニュース

【四日市競輪FⅡミッドナイト】2日目 初日を走り終えて

2025/07/26

出口謙一郎

「前回の名古屋が終わってから右鎖骨のワイヤーを抜いて身体が軽い。初日は楽に先行できたし、めっちゃ感触も良かった。準決勝は自力自在に。自在を付けておけば何やってもいいんでしょう?(笑)」

 

張野幸聖

「同期の晝田(宗一郎)君を頼って玉野でも練習している。久しぶりのA級戦、前回の岸和田は優勝はできたけど、レースも下手だし脚がなくなっていると感じました。初日は展開以前の問題で脚がなかったと。人の前でやれる脚ではない…。準決勝は単騎でやります」

 

落合達彦

「初めて鎖骨をやってどうなるかなって思っていたけど、結果(前回優勝)も出てきたので、もう大丈夫かなとは。初日は弱気でしたね。見てしまったし、単騎なら先に仕掛けないと。準決勝は志佐(明)君と頑張ります」

 

松坂侑亮

「ヘルニア手術をしてから良くはないけど、まずは前の状態に戻していければ。少しずつ練習もできています。初日は堀(航輝)さんが来て、二車で今の現状なら出させて勝負と思ったけど、想像以上に堀さんが強かった。相変わらず、腰には違和感はあるけど、練習はしてきたつもり。差せなかったのが今の力です。準決勝も自力で」

 

藤岡徹也

「前回はやっとA級1・2班戦で優勝できました。とくに変えた事と言えば、明石公園自転車競技場はバイク誘導がダメなんですよ。それが今はデルシ?(電動バイク)で引っ張ってもらえるんです。それをやりだしてから、負荷をかけれているのかな。初日は流れ的にも良くなかったけど、もっと早い段階で動けたらでした。準決勝は修正して自力」

 

志佐明

「中2日なので良くも悪くもって感じでしたが、そもそも初日は前からの作戦だったんですけどね。橋谷(成海)君は泳がしてくれるタイプではないし、いつでもチャンスがあればと思っていました。少し舐められたペースになったので、脚はないけど気持ちだけで(捲りに)行った感じです。準決勝は自力で」

 

土田武志

「前回は決勝に上がれて、番手(星野辰也)を優勝させれた。調子も良くなったと思って、帰って直ぐに練習をしたら熱中症に。3日寝込んだけど、点滴をやって良くなりました。初日はそのせいで、ぽわぽわ浮いてる感じもあったけど、勝ち上がれたのが救い。捲りなら押し切らないと。楽に山信田さんに差されてしまったので。日に日に良くなってくれるはず。準決勝も自力で」

 

山信田学

「ここ数場所は確定板に載れているし、三番手の位置も多い中で凌げてはいる。土田(武志)君兄弟とはどちらとも連係はありますよ。初日は初手は予想外の後ろからにはなったけど、土田君が上手くやってくれました。あんな余裕は中々ないってほど、周りも見えていて、チャンスをモノにできました。準決勝は前々切れ目からで、勝ち上がれるように」

この記事を書いた人 プロフィール・記事一覧

新着コラム

コラム一覧