アオケイ・小田競・中部競輪・競輪研究4紙合同の競輪サイト
1R 33で①小林莉子のレーステクニックがより輝きそう。軸は不動だ。
①-②③-②③ 2点
2R 普通開催では①久米詩が4場所連続で完全優勝中。②當銘沙恵美も姉に倣って向上中で、2着固定しても良さそう。
①-②-③⑤ 2点
3R ②西浦仙哉は年齢的に自力が減少中。自力基本に総力戦をやる①小林申太から。
①-②③-②③ 2点
4R 33の2分戦。出脚タイプの③梅田加津也は前から突っ張るレースの方が無難に思えるが、どうだろう。
①-③⑤-③⑤ 2点
5R ここも2分戦。前を取りそうな②阿久津浩之が突っ張り切れるかどうか。③坪内恒が無理やり叩いて、④小埜正義が恵まれる穴狙い。
④-③-①② 2点
6R ①神山尚は追込み寄りの自在タイプの印象で、そんな早いタイミングでの捲りは無いか。捲り追込み気味で突っ込んでくる狙い。
①-②④-②④ 2点
7R ①小堀敢太はS級特進を狙える気鋭。予選はもう確勝クラスだろう。
①-②-⑥③ 2点
8R 1、2班戦に上がってから①児玉虎之介は、カマシで先行するケースが増えた印象。その出脚に②猪俣康一が踏み遅れて、別線がハマる展開があるかも。
①-②④-②④ 2点
9R 並びは①46・②57・③の3分戦
A級戦で①小原丈一郎は信頼できる選手の一人だが、前回落車していて状態がどうか。乗れている②早坂秀悟が、同じ33の奈良で優勝と小回りバンクの適性も高く、単争いになるか。
①-②③-②③ 2点
1R 前回、長い直線で有名な弥彦で突っ張り先行した①秋末蓮。四日市も直線長いが、同じレースできるか?
①=③-⑥ 2点
2R ①阿部俊は捲りの決め手が多い。突っ張らず、引いてカマシ捲りだと、②中村美千隆にも穴のチャンスある。
①-③-⑥ 1点
①-②-④ 1点
3R ライン4車の①今井希が前から突っ張る展開になりそう。番手②岩橋則明との折り返しで。
①=②-⑤ 2点
4R ①弓矢輪太郎が地元でハッスル。本線決着濃厚だが、3番手⑦永原徹はかなり脚が無くて…。
①-②-③⑤ 2点
5R ③中川繁樹はしっかりレースをする印象。①小榑佑弥を叩くか、番手で粘らせれば波乱あるかも。
③-②④-②④ 2点
6R 2分戦で、力は明らかに①池邉聖が上。穴は中近で2段駆けがあればだが、恐らく無さそう。
①=②-③ 2点
7R 体力、スピード共に②佐々木亮太が優勢。番手①小笠原昭太と順当決着とみる。
②-①-③④ 2点
8R 3番手の地元④岩見潤まで連れて行こうと思えば、①尾方祐仁は自分で前を取って突っ張りか。
①-③④-③④ 2点
9R 並びは③1・②46・⑤7の3分戦
⑤吉田茂生が斬ったところを、②中村隆生が叩いて先制か。③藤根俊貴は引いて捲りカマシの展開と見る。車券は中村の番手④近藤俊明の差し軸か、藤根-①山崎将幸が上を行くかの2択で、穴っぽい近藤の差しから狙う。
④-②①-②① 2点
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
トリマクリ!KeirinNAVIでは常に最新の情報をお届けしています。
ぜひ会員登録してチェックしてください♪
毎日の最新情報の更新状況は「X」で随時お知らせ!
フォローお待ちしております♪
トリマクリならではの役に立つ楽しい動画も続々!!
チャンネル登録お待ちしております♪
(画像タップで動画へ)